立地&操業を全力サポート!
今...企業誘致が熱い!茨城県の中心
高速道路の要所!抜群のインフラ環境
住みよい街 訪れてよい街...笠間

がんばる企業応援連絡会

市内企業の支援を図るため、
「笠間市がんばる企業応援連絡会」を組織し、
ホームページ等を通してさまざまな事業を展開すると共に、
市と企業の連携を図り、既存企業の発展に寄与することを目的としています。

笠間市へのアクセス

笠間市は都内から100km圏内で恵まれた交通網を有しています。

高速道路は常磐自動車道と北関東自動車道のジャンクションや
4つのインターチェンジがあります。

また、鉄道は、東京圏と本市を結ぶ JR常磐線と、
栃木方面を結ぶJR水戸線が走っており、
市内に6つの駅を有するなど、広域的な交流、
連携が可能となる広域交通ネットワークが形成されています。

笠間市の紹介

位置
茨城県のほぼ中心
人口
約71,000人
特長
気候は穏やかで市の北西部には八溝山系の山々、
南西部は愛宕山を中心とする丘陵地帯など緑豊かな自然環境があり、
南東部にはおおむね平坦な台地に市街地や農業地域が広がります。
農業は特に栗の生産が盛んで栽培面積は全国1位となっています。

事業用地のご案内

詳しくはこちら