市長コラム「座頭市」(平成22年7月)

「座頭市」
『座頭市』の「市」の生まれ故郷は、笠間といわれています。『座頭市』は昭和37年からシリーズ化された人気映画であり、主演俳優は、勝新太郎さん、リメイク作品では北野武さん、香取慎吾さんらが主演をつとめています。私は『座頭市』の映画が好きで何度も映画館に足を運んだことを覚えています。現在まで主に3人のスターが主役を演じましたが、私にとっては何と言っても『座頭市』=勝新太郎さんであります。勝新が目を白黒させながら演じる、いぶし銀姿の「市」を忘れられないファンの方は多いと思います。私もその一人です。昭和48年に勝新主演の座頭市(シリーズ第25作)「新座頭市物語・笠間の血まつり」が上映されました。「市」が常陸の国、笠間の生まれであるとのことで当時、笠間でロケが行われました。また、昭和53年には、三度目のテレビシリーズ放映を契機に市観光協会・勝プロダクション・フジテレビの協力で、つつじ公園に「座頭市記念碑」が建立されました。
北野武さん主演の時(平成15年)も笠間でのロケが行われました。やはり「市」の生まれ故郷の地であるがゆえに実現したロケではないかと思います。さらに「市」のつながりで勝新太郎さんの奥様である中村玉緒さんからは笠間市の賀詞交歓会において毎年すばらしい「生花」をいただいています。香取慎吾さん主演の『座頭市 THE LAST』も先般上映され、早々と見てきました。現代風の「市」であり、勝新世代の私にはちょっと優しすぎる感じをうけた「市」でした。
時が経ち、映像技術や製作技術は進化して行きますが、何事も最初のイメージは強く残るものです。
私にとっての「市」は勝新でした。
バックナンバー
「忘れられた選挙制度改革」(平成22年6月号)
「検討委員会」(平成22年5月号)
「役所の商品」(平成22年4月号)
平成21年度市長コラムへ
平成20年度市長コラムへ
平成19年度市長コラムへ
平成18年度市長コラムへ
問い合わせ先
- 2011年9月12日
- 印刷する