令和6年度母子保健事業の年間予定表
令和6年度母子保健事業の年間予定をお知らせします。
◇乳幼児健康診査・相談の日程はこちら
3~4か月相談、1歳児相談、1歳6か月児健康診査、2歳児歯科健康診査、3歳児健康診査
◇妊婦・乳幼児の教室の予定はこちら
教室の日程や内容についてはこちらでご確認ください。予約は下記よりお願いします。
各教室の予約先
・かさままサロン:妊産婦さんが定期的に集まり交流する場
予約はこちら
・マタニティクラス:妊娠中の気がかりや食事の取り方、赤ちゃんのお世話について学ぶ場
1コース(妊娠中の気がかり・お産の経過・口腔の衛生)の予約はこちら
2コース(妊娠中の食事の取り方、出産に向けての準備)の予約はこちら
3コース(赤ちゃんのお世話、お風呂の入れ方、プレパパの妊婦体験)の予約はこちら
・離乳食教室:離乳食の進め方について学ぶ場
予約はこちら
・親子ふれあい教室:赤ちゃんとのスキンシップを通じて子育ての方法やいろいろな考え方を学ぶ場
1回目(ベビーマッサージ)の予約はこちら
2回目(親子でヨガ体験)の予約はこちら
・2歳児キッズクラス:ほめ方トレーニングなど親子遊びの場(3回1コース)
4月コース(4/26、5/17、5/24)の予約はこちら
7月コース(7/12、7/19、8/2)の予約はこちら
10月コース(10/4、10/25、11/8)の予約はこちら
1月コース(1/24、1/31、2/7)の予約はこちら
・
関連ファイルダウンロード
- 母子・乳幼児教室日程(R6)PDF形式/67.75KB
- ★母子健診(各地区別)R6PDF形式/53.82KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども政策課です。
〒309-1734 笠間市南友部1966-1(地域医療センターかさま 行政棟)
電話番号:0296-78-3155 ファクス番号:0296-77-9146
- 2024年3月29日
- 印刷する