![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当市において、一般の市民にAEDの使用が認められた平成16年7月から今日までに、市民が近くのAEDで電気ショックを行ったことにより、2名の方の生存が確認され、うち1名は後遺症もなく社会復帰しております。さらに、平成29年5月には突然倒れた市民に救急講習会受講経験者が迅速かつ適切な心肺蘇生法を実施したことにより、この市民も後遺症もなく通常の生活ができるようになりました。
このように、1人でも多く「助かる命」を救えるよう、講習会に参加して心肺蘇生法を身につけてみませんか?
笠間市消防本部では、笠間市に在住、在職、在学の方を対象に普通救命講習会を開催しています。初めての方はもちろんのこと、以前に受講された方も是非この機会に受講してみてはいかがでしょうか。
開催日時 毎月第2日曜日 9時から12時
開催場所 笠間市消防本部 3階 多目的ホール
受 講 料 無料
受講資格 市内に在住または在勤・在学
締め切り 各講習会開催日の1週間前
笠間市消防本部では、高い知識と技術の維持向上のため、受講から2年毎を目安に講習会の再受講を勧めております。
また、定期開催のほか、企業・サークル等団体への普通救命講習会もご要望に応じ開催いたしますので、お気軽に最寄りの消防署へ御相談ください。
関連リンク 普通救命講習会定期開催申し込みフォーム
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
|休日当番医|住宅用火災報知器|講習・試験案内|各種申請書届出書ダウンロード| |
Copyright (C) Kasama fire fighting headquarters All rights reserved. |
![]() |