パブリック・コメント
笠間市パブリック・コメント手続き制度は、市の主要な施策や事業の立案を行う際に、その案を市民に広く公開し、皆さんからご意見やご提案をいただき、それらをできるだけ施策等に生かす制度です。
予告
![]() |
笠間市無電柱化推進計画(案) |
![]() |
近年発生している大規模地震や台風等の災害では、電柱が倒壊し、ライフラインが遮断されるだけでなく、道路の閉塞により、医療救護活動に大きな影響が生じています。 平成28年12月には、「無電柱化の推進に関する法律」が施行され、無電中化の推進に関する施策を総合的、計画的かつ迅速に推進するため、国は、平成30年に無電柱化推進計画を策定しています。 このような背景から、本市においても、無電柱化を推進するため、基本方針、整備路線、期間等を定めた「笠間市無電柱化推進計画」を策定します。 |
![]() |
2025年4月10日(木曜日)から30日(水曜日)まで |
![]() |
笠間市無電柱化推進計画(案) 笠間市無電柱化推進計画【概要版】 |
![]() |
意見提出期間内に市ホームページ、閲覧(本所・各支所・各図書館・各公民館)で案を公開しますので、氏名・住所を明記し、直接または郵送、ファックス、メールフォームでご意見を提出してください。書式は任意で結構です。
|
![]() (担当課) |
笠間市役所 建設課 |
案の公開場所
市ホームページ、笠間市役所本所・各支所、各図書館、各公民館
意見の提出方法
原則として氏名、住所を明記のうえ、担当課に直接または郵送、FAX、メール〈info☆city.kasama.lg.jp(※「☆」を「@」に変えて送信してください)〉で提出してください(書式自由)。また、案件ページのご意見入力フォームもご利用ください。
※いただいたご意見は、市からの回答とともに市ホームページに掲載します。
※募集している案件に関係性のないご意見については、回答いたしかねます。募集している案件以外のご意見・ご提案は、こちらのお問い合わせフォームからお願いします。
関連ファイルダウンロード
- 笠間市無電柱化推進計画(案)PDF形式/12.13MB
- 笠間市無電柱化推進計画【概要版】PDF形式/1.71MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2025年4月10日
- 印刷する