目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市政

  1. ホーム
  2. 市政
  3. 広聴事務
  4. 福祉・子ども

福祉・子ども

笠間市に寄せられた主なご意見・ご質問紹介【福祉・子ども】

■インデックス
●マルフク制度の拡大は?
●児童手当の支給額は?
●保育所での一時保育について
●笠間市の難病罹患者に対する補助金は?
●保育園・幼稚園に子どもを通わせた場合の補助金はあるの?
●保育所は年度途中でも入所できる?
●初めての介護認定申請
●チャイルドシート・ベビーベッドのレンタルは?
●障害者自立支援法案の運用について


【ご意見・ご質問】
マルフクは中学生までにはならないですか?実施している市もあります。(平成20年10月)

【回答】
笠間市では、医療福祉費助成制度(マル福)として乳幼児・妊産婦・重度障害者・ひとり親家庭を対象に助成を行なっており、平成19年度には約4億4千万円を助成しております。乳幼児医療福祉費助成制度の受給年齢を中学生まで引き上げた場合、さらに約1億5千万円程度の助成額が必要になると見込んでおり、制度の拡大については困難な状況でありますので、ご理解ください。
【担当課】 保険年金課

【ご意見・ご質問】
児童手当は一月あたり支給額はどのくらいですか?また支給方法を教えてください。(平成20年5月)

【回答】
児童手当の支給月額は3歳未満の児童については一律10,000円,3歳以上 の児童については,第1子が5,000円,第2子が5,000円,第3子以降 は10,000円です。支給方法は,2月,6月,10月にそれぞれ前月分までの手当を,認定請求時に ご指定いただきました受給者名義の口座に振込みます。例えば平成19年6月5日に第1子を出生した方が,平成19年6月10日に認 定請求書を提出した場合,所得制限などの支給要件を満たせば認定となり,平成 19年7月分~9月分の30,000円を平成19年10月に支給します。同様 に平成19年10月分~平成20年1月分の40,000円を平成20年2月に 支給します。ご不明な点がありましたら,子ども福祉課にご連絡ください。
【担当課】 子ども福祉課

【ご意見・ご質問】
幼稚園や保育所で月1、2回の未就園児を対象とした活動が行われているが、回数や参加人数に限りがあるため参加できないことが多い。また、一時保育を実施しているところも少なく、概ね1時間当たり600円~800円なので、2人の子どもを預けるとなると考えてしまう。母と子どもだけで日中を過ごす家庭は少なくないと思うので、そうした家庭のためにも早急な対処をお願いしたい。(平成19年12月)

【回答】
市内の保育所(園)9施設のうち5施設で未就学児を対象とした子育て支援事業を実施しています。各施設で月4~8回実施していますので、開催日の違う施設に複数参加すれば月8回以上の利用も可能です。4施設は無料(予約不要)で、1施設は有料(会員制)です。子ども福祉課では、保育所以外の公共施設を利用した子育て支援事業の検討もしています。一時保育は7保育所(園)で実施しており、料金は1日2千円です。平成20年度からは市内すべての保育所(園)で一時保育を実施していきます。
【担当課】 子ども福祉課

【ご意見・ご質問】
笠間市の難病罹患者に対する補助について。行政によっては補助金を支給するなり保護をしているところがあると聞いたが。(平成19年6月)

【回答】
難病罹患者見舞金制度があり、月額3,000円で年2回、9月と3月に支給しています。見舞金の請求は、本所社会福祉課または笠間支所・岩間支所の福祉課で、「笠間市難病罹患者見舞金認定申請書」に必要事項を記入し、申請しせください。必要な書類は、医師の診断書または一般特定疾患医療券の写し、振込口座番号がわかるものを持参してください。
【担当課】 社会福祉課

【ご意見・ご質問】
笠間市で、保育園・幼稚園に子どもを通わせた場合、補助金などはあるのでしょうか。また、ない場合、ほかに茨城県や国でそういった制度はあるのでしょうか。

【回答】
「幼稚園就園奨励費補助金」という制度があります。笠間市内に居住している方が対象で、所得状況により該当にならないばあいや補助金額も異なります。保育所については、国や県、市から各保育所に対して補助を行っており、それにより利用者の保育料負担が軽くなっております。また、利用者が負担する保育料についても、世帯の所得税額や児童の年齢等に応じて設定されるため、個別の利用者に対する補助の制度はありません。
【担当課】 教育委員会学務課、子ども福祉課

【ご意見・ご質問】
保育園のことでお尋ねします。保育所に入所させたいのですが、年度途中でも入所はできますか。(平成19年8月)

【回答】
年度途中の保育所入所についてですが、対象年齢の部屋に空きがあり、入所用件に該当する家庭であれば年度途中の入所も可能です。ただし、申込人数が、入所可能な人数を超える場合は、申込順ではなく、優先順位の高い児童から入所となります。また、入所の申込は、住所地のある市町村窓口で行います。毎月20日前後に翌月入所の入所判定を行いますので、入所希望月の2週間前ごろには入所の申込をする必要があります。
【担当課】 子ども福祉課

【ご意見・ご質問】
初めての介護認定申請の場合、用意するものはありますか。長女が申請に行く予定です。(平成19年9月)

【回答】
介護保険の要介護認定の申請は、本人または家族が行うか、地域包括支援センターや指定居宅介護支援事業者などに代行してもうらうこともできます。いずれの場合にも、要介護認定の申請をされるときには、次のものが必要です。 1.認定申請書(市役所に窓口にありますので、来庁時に記入していただきます)2.認定を受けようとする方の介護保険の被保険者証(ピンク色のもの)3.認定を受けようとする方の健康保険の被保険者証(65歳未満の方の場合のみ) 認定に当たっては、主治医の意見(市から主治医に意見書提出を依頼します)が必要になります。申請時に、医療機関と主治医の氏名をお尋ねしますので、代理の方が申請する場合でも、主治医がわかるようにしてください。また、申請されますと、市の調査員が申請者の心身の状況について調査に伺うことになります。日時・場所・ご家族等の立会いの有無など、調査員との日程調整をさせていただきますので、できるだけ申請時にわかるようにしていただきますようお願いします。 申請場所:本所高齢福祉課、笠間支所福祉課、岩間支所福祉課
【担当課】 高齢福祉課

【ご意見・ご質問】
来年の1月に出産予定なのですが市から何か支援を受けられるのですか?チャイルドシート、ベビーベットなどをレンタルできますか? (平成18年10月)

【回答】
出産時に市から受けられる支援ということですが、ご存知かもしれませんが、出産された方が国保に加入している場合は、出産育児一時金支給(国民健康保険に加入している方が出産したとき35万円を支給)、出産育児一時金貸付(出産育児一時金のうち28万円を貸し付け)という制度があります。また、社会的および経済的負担の大きい乳幼児・一人親家庭の親子、妊産婦及び重度心身障害者等の医療に係る負担の軽減を図ることを目的とし、その医療費の一部を助成する茨城県の制度として、医療福祉費支給制度(マルフク)があります。一時金の給付・貸付、マルフクともに市役所1階保険年金課が担当しております。チャイルドシート、ベビーベットなどのレンタルについてですが、申し訳ございませんが、当市では行っていません。
【担当課】 保険年金課

【ご意見・ご質問】
障害者自立支援法案の運用についてお尋ねいたします。4月に施行されて、障害者の負担増が顕著であります。(たとえば医療費1割負担、施設使用料負担等) 地方自治体では、この負担分について補助している自治体がマスコミ等で多々あると聞いております。笠間市としての福祉のありかたとして補助できるか伺いたい。 (平成18年10月)

【回答】
障害者自立支援法は、どの障害者も同じ制度のもと、 共通の福祉サービスが地域で受けられるようになり、 サービス費用もみんなで支えあう制度です。 サービスを利用したら、原則として費用の 1 割を負担していただくことになりますが、 所得に応じて 4 つの区分に分けられ、それぞれの上限額が決められています。 資産が 350 万円以下の場合は、個別減免や社会福祉法人の利用者負担の軽減があり ます。上限額は、下記のとおりです。
●生活保護世帯 自己負担なし
●市町村民税非課税世帯で、年収が 80 万円以下の方 15 , 000 円
●市町村民税非課税世帯の方 24,000 円
●市町村民税課税世帯の方 37 , 200 円
医療費の負担上限額は、下記のとおりです。
●生活保護世帯 自己負担なし
●市町村民税非課税世帯で、年収が 80 万円以下の方 2 , 500 円
●市町村民税非課税世帯の方 5 , 000 円
●市町村民税課税世帯で所得割が 20 万円未満 医療保険の自己負担限度額
※ 継続的に医療費負担が発生する場合住民税(所得割)が 2 万円未満 5 , 000 円
住民税(所得割)が 2 万円以上 20 万円未満 10 , 000 円
●市町村民税課税世帯で所得割が 20 万円以上 対象外
※ 継続的に医療費負担が発生する場合 住民税(所得割)が 20 万円以上 20 , 000 円
笠間市としては、この負担分については原則 1 割の負担をお願いしています。
ただし、笠間市独自で行う、地域生活支援事業のコミュニケーション事業や、 地域活動支援センター通所については、自己負担を徴収しないことで検討を 進めています。
【担当課】 社会福祉課

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-78-0612

スマートフォン用ページで見る