有効期限を過ぎた場合には、本人確認書類としてカードが使えなくなるほか、マイナ保険証としての利用、e-Tax(所得税の電子申告)等の電子申請、住民票等のコンビニ交付サービスの利用ができなくなります。
期限が切れる前に忘れずに更新手続きを行ってください。

 

有効期限通知書

「マイナンバーカード」及び「電子証明書」が有効期限を迎える方には、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から「有効期限通知書」が送付されます。
有効期限通知書が届きましたら、同封されているパンフレットを参照のうえ、お手続きください。

 

「マイナンバーカード」と「電子証明書」の有効期限

発行日時点の年齢 マイナンバーカード 電子証明書
18歳以上 10回目の誕生日 5回目の誕生日
15歳から18歳 5回目の誕生日 5回目の誕生日
15歳未満 5回目の誕生日 5回目の誕生日 

 ※在留期間がある外国人の方は、在留期間満了日でマイナンバーカードの有効期限を迎えます。

 

「マイナンバーカード」の更新手続き  

 申請方法はこちら↓↓↓
 【マイナンバーカード】申請から受け取りまでの流れ 

 

「電子証明書」の更新手続き

 更新方法はこちら↓↓↓
 「電子証明書」の【新規発行】【更新】について