目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市民生活

  1. ホーム
  2. 市民生活
  3. 広報かさま・区長文書
  4. 広報かさま【お知らせ版】
  5. 令和6年度
  6. 広報かさま【お知らせ版】令和6年12月5日 第6-17号

広報かさま【お知らせ版】令和6年12月5日 第6-17号

記事内の二次元コードをタップすると、情報を読み込むことができます。
※パソコンや携帯電話などの機種によっては二次元コードを読み込めないことがあります。

お知らせ版

記事タイトル

pdf【お知らせ版】第6-17号 全ページ [PDF形式/4.82MB]

 

pdf【お知らせ版】第6-17号 P1 [PDF形式/498.26KB]

・目次

令和7年 笠間市二十歳の集いを開催します

pdf【お知らせ版】第6-17号 P2 [PDF形式/205.91KB]

市産木材の利用に対し補助金を交付します

・資源物分別回収奨励金の後期受付が始まります
・冬の感染症に気を付けましょう

pdf【お知らせ版】第6-17号 P3 [PDF形式/1.05MB]

水道工事に伴う交通規制を行います

・いばらき高齢者優待制度「いばらきシニアカード」をご利用ください

pdf【お知らせ版】第6-17号 P4 [PDF形式/284.92KB]

後期高齢者医療保険のマイナ保険証利用について

・笠間市政治倫理審査会委員を公募します

pdf【お知らせ版】第6-17号 P5 [PDF形式/424.72KB]

月間・運動のお知らせ

・エコ通勤チャレンジウィークを実施します

pdf【お知らせ版】第6-17号 P6 [PDF形式/664.5KB]

環境に関するアンケート調査を実施します

・茨城空港の今後のあり方に関する意見を募集します
・冬の省エネルギー対策を実施しましょう

pdf【お知らせ版】第6-17号 P7 [PDF形式/145.29KB]

年末年始は笠間稲荷神社周辺の交通規制を行います

pdf【お知らせ版】第6-17号 P8 [PDF形式/93.44KB]

年末年始の休館などのお知らせ

pdf【お知らせ版】第6-17号 P9 [PDF形式/509.8KB]

県下中学校交歓笠間市駅伝大会の開催に伴い交通規制を行います
・送電線付近での農事用ビニールなどの舞い上がり防止にご協力ください

pdf【お知らせ版】第6-17号 P10 [PDF形式/307.25KB]

法律と登記等に関する無料相談会

・基準緩和型サービス従事者養成研修の参加者募集

pdf【お知らせ版】第6-17号 P11 [PDF形式/172.02KB]

かさま消費者大学 ~消費生活マイスター養成講座~

・アライグマ防除従事者講習会

pdf【お知らせ版】第6-17号 P12 [PDF形式/191.09KB]

令和6年度 いばらき住宅リフォームセミナー

・スマホの使い方教室 -無料通話アプリを使ってみよう-
・市民公開講座「腎臓の働きと慢性腎臓病(CKD)」
・まゆ玉工作教室

pdf【お知らせ版】第6-17号 P13 [PDF形式/354.79KB]

来年へ歩く会

・天神の里「苔(こけ)テラリウム体験教室」
・冬のワークショップ「天然石入りミニボトルストラップを作ろう!」

pdf【お知らせ版】第6-17号 P14 [PDF形式/281.98KB]

環境寺子屋「地中熱システムって何でしょう」

・まちの駅笠間宿 イベント

次回の広報かさま「お知らせ版」

広報かさま 「お知らせ版」 第6-18号は令和6年12月19日(木曜日)に発行します。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは秘書課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-78-0612

スマートフォン用ページで見る