まちづくり市民活動助成状況
市民活動の活性化を図ることを目的に、市民自らがまちづくりの主体として活動していくために、公募により必要な経費に対して、助成を行っています。
まちづくり市民活動助成一覧
【令和7年度】
| 事業区分 | 団体名 | 助成額(予定) | 事業名 | 
| 地域づくり | 地縁団体柿橋総区 | 200,000円 | 柿橋区運動会 | 
| 地域活性化 | 稲田石切音頭保存会 | 300,000円 | 石切音頭の保存、継承と地域活性化事業 | 
| 地域活性化 | やまのば運営委員会(2年目) | 200,000円 | やまのば蚤の市 | 
| 地域活性化 | 夏休み子ども映像塾(2年目) | 132,000円 | 夏休みこども映像塾 | 
| 地域活性化 | 笠間稲荷ばやし保存会(3年目) | 187,000円 | 伝統芸能の次世代への継承と地域観光活性化事業 | 
| 地域活性化 | GARAGE「CRAFT×EAT」運営委員会(3年目) | 200,000円 | 笠間産の「クラフト(アート)×食」の魅力を引き出す空間創出事業 | 
| 地域活性化 | 笠間のまちと通りのこれからをみんなで考える会(3年目) | 200,000円 | 笠間稲荷神社門前通り活性化イベント「門フェス」 | 
【令和6年度】
| 事業区分 | 団体名 | 助成額 | 事業名 | 
| 地域活性化 | やまのば運営委員会 | 200,000円 | やまのば蚤の市 | 
| 地域活性化 | 夏休み子ども映像塾 | 132,000円 | 夏休みこども映像塾 | 
| 地域活性化 | 笠間稲荷ばやし保存会(2年目) | 273,000円 | 伝統芸能の次世代への継承と地域観光活性化事業 | 
| 地域活性化 | GARAGE「CRAFT×EAT」運営委員会(2年目) | 200,000円 | 笠間産の「クラフト(アート)×食」の魅力を引き出す空間創出事業 | 
| 地域活性化 | 笠間のまちと通りのこれからをみんなで考える会(2年目) | 200,000円 | 笠間稲荷神社門前通り活性化イベント「門フェス」 | 
| 地域活性化 | 岩間西部地区区長会(3年目) | 150,000円 | 上郷の伝え話 | 
| 地域活性化 | 笠間市指定管理連携協議会 メディア部会 | 80,000円 | 岩間の生活技術の伝承文化を支援する事業 | 
【令和5年度】
| 事業区分 | 団体名 | 助成額 | 事業名 | 
| 地域活性化 | 笠間稲荷ばやし保存会 | 140,000円 | 伝統芸能の次世代への継承と地域観光活性化事業 | 
| 地域活性化 | GARAGE「CRAFT×EAT」運営委員会 | 300,000円 | 笠間産の「クラフト(アート)×食」の魅力を引き出す空間創出事業 | 
| 地域活性化 | 笠間のまちと通りのこれからをみんなで考える会 | 200,000円 | 笠間稲荷神社門前通り活性化イベント「門フェス」 | 
| 地域活性化 | 岩間西部地区区長会(2年目) | 150,000円 | 上郷の伝え話 | 
| 地域活性化 | 笠間市指定管理連携協議会メディア部会(2年目) | 200,000円 | 笠間のメディア創生プロジェクト | 
| 地域活性化 | かさま天狗の会(3年目) | 150,000円 | 岩間山の天狗伝説 | 
| 地域活性化 | いわま総合研究所(3年目) | 200,000円 | 岩間の生活技術の伝承文化を支援する事業 | 
| 地域活性化 | 森の守り人(3年目) | 150,000円 | 放置林を市民の防災の森に… | 
| 地域活性化 | Womanwoman実行委員会(3年目) | 150,000円 | 愛宕山てんぐの森のクラフトサーカス | 
問い合わせ先
- 2023年6月12日
- 印刷する