シルバーリハビリ体操3級指導士養成講習会の受講者を募集します!
市では、高齢者の健康維持と介護予防を目的としたシルバーリハビリ体操を広く普及するため、地域活動でのリーダーとなる3級指導士の養成講習会を開催します。資格を取得して、指導士として活動しませんか?
日程
上期
日程 | 開催時間 |
令和7年 6月17日(火曜日) | 午前9時30分~午後3時45分 |
6月20日(金曜日) | |
6月27日(金曜日) | |
7月 4日(金曜日) |
|
7月11日(金曜日) |
下期
日程 | 開催時間 |
令和7年 10月29日(火曜日) | 午前9時30分~午後3時45分 |
11月 5日(水曜日) | |
11月12日(水曜日) | |
11月19日(水曜日) | |
11月26日(水曜日) |
開催場所
地域交流センターいわま「あたご」
(笠間市下郷4438番地7)
※一日目のみ、茨城県立健康プラザ(水戸市笠原町993番地2 いばらき予防医学プラザ内)
内容
シルバーリハビリ体操の実技
筋肉や骨などの解剖運動学の講義
対象
下記のすべてを満たす方
1、笠間市民で、常勤の職をもっていない概ね50歳以上の肩
2、全日程を受講できる方
3、講習会終了後に、体操普及のボランティア活動ができる方
定員
20名(先着順)
※最低開催人数は4名となります。
参加費
300円(テキスト代として)
申し込み方法
下記URLまたは電話または窓口にて直接お申し込みください。
申し込み締切
○上期募集は、6月3日(火)まで
○下期募集については、週報等にて後日お知らせいたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは地域包括支援センター 地域包括支援センターです。
〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号
電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-71-8227
- 2025年4月18日
- 印刷する