第2期笠間市立学校適正規模・適正配置基本計画(案)
意見の募集を終了した案件
|
第2期笠間市立学校適正規模・適正配置基本計画(案) |
|
令和5年度の笠間市の児童生徒数はピーク時の5割を下回っており、今後も児童生徒数の減少が予想される中、学校施設についても16校のうち12校が建築後40年以上を経過し、義務教育の機会均等や水準の維持・向上の観点を踏まえ、最適な学校教育の在り方や学校規模を検討する必要があることから、「第2期笠間市立学校適正規模・適正配置基本計画」の策定を行うものです。 |
|
令和6年3月25日(月曜日)から 令和6年4月13日(土曜日)まで |
|
第2期笠間市立学校適正規模・適正配置基本計画(案) [PDF形式/2.47MB] |
|
意見提出期間内に市ホームページ、閲覧(本所・各支所・各図書館・各公民館)で案を公開しますので、氏名・住所を明記し、直接または郵送、ファックス、メール(info@city.kasama.lg.jp)、ご意見入力フォームでご意見を提出してください。書式は任意で結構です。
|
|
笠間市教育委員会 教育部 学務課 |
関連ファイルダウンロード
- 第2期笠間市立学校適正規模・適正配置基本計画(案)PDF形式/2.47MB
- 第2期笠間市立学校適正規模・適正配置基本計画【概要版】(案)PDF形式/190.23KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2024年4月14日
- 印刷する