目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

子育て・教育・スポーツ

  1. ホーム
  2. 子育て・教育・スポーツ
  3. 公民館
  4. 講座案内
  5. 令和5年度 かさま志民大学を実施しました

令和5年度 かさま志民大学を実施しました

令和5年度 かさま志民大学(前期)について

 5月28日実施
『睡眠についての誤解を正そう』
講師:江戸川大学睡眠研究所 福田 一彦 様

睡眠1睡眠2

眠りについての間違った情報について事例を踏まえて解説しました。

 

 6月1日・6月15日・6月29日実施
『かんたん!楽しい!「ひもトレ教室」』
講師:ひもトレアドバイザー 古谷 久生子  様

ひもトレひもトレ

 1本のひもだけで体を優しくサポート。本来の体の動きがよみがえりました。

 

 6月3日実施
『わくわくドキドキ 138億光年の宇宙の旅に出発!』
講師:おもしろ理科先生、JAXA宇宙教育リーダー、ひたち星の会  川﨑 寿則 

宇宙1宇宙2

パソコンソフトMitakaで様々な惑星などをみる宇宙の旅を体験。リアルな映像でみんな感動でした。

 

 6月7日・6月8日実施
『タブレット体験講座』
講師:ソフトバンク株式会社  様

タブレットタブレット1

 1回目はタブレットの基本的な操作。2回目はプログラミングを体験し実際にペッパーを動かしました。

 

 6月4日・6月11日・6月18日実施
『はじめてのハワイアンキルト』
講師:福田まゆみ 様

ハワイアンキルト作りハワイアンキルト作り

 ハワイアンキルトを使って「自分だけのポーチ」を作りました。

 

 6月7日・6月14日・6月21日実施
『エコライフ講座~地球にやさしい暮らし方~』
講師:飯村 久美子 様(第1,2回)、花田 裕子 様(第3回)

ふろしきの活用術新聞バッグ作りみつろうエコラップ作り

 第1回目は風呂敷とハンカチのおしゃれ活用術、第2回目は新聞バッグ作り、第3回目はみつろうエコラップ作りを実施しました。

 

 6月16日・6月30日実施
『関東大震災から100年 今こそ防災について学ぼう』
講師:茨城県防災士会 防災士 本田 佳行 様(第1回)、渡辺 平 様(第2回)

防災:座学の様子防災グッズ作り

 第1回目は災害に備えておく物、覚えておくべきことを学び、第2回目は災害時に役立つ防災グッズ作りを実施しました。

 

 6月17日・7月1日・7月15日実施
 『紙のお花のアクセサリー「パピエル」体験』 
 講師:パピエル認定講師 安武 佐知子 様

パピエルパピエル2

紙から徐々にアクセサリーに変わる楽しさを体験。素敵な作品が出来上がりました。

 

 7月6日・7月13日実施
『手話をはじめてみませんか』
講師:笠間市社会福祉協議会

手話の練習手話の練習

 簡単な挨拶など、基礎から手話を学びました。

 

 7月2日・7月16日実施
『合気道の礼と技 ~世界に誇れる合気道~』
講師:財団法人 合気会 大和田 幸正 様

合気道講座の様子合気道講座の様子

 合気道の歴史を学び、護身術等を体験しました。

 

 7月26日実施
 『救命講習会』
 講師:岩間消防署職員

救命法1救命2

もしもの時に慌てないように心肺蘇生法、AEDの使用方法を学びました。

 

 7月22日・8月5日・8月11日実施
 『幕末の志士 新選組と新徴組』
 講師:かすみがうら市歴史博物館 館長 千葉 隆司 様

講座の様子講座の様子

人気の歴史もの。幕末から明治にかけての話に熱心に耳を傾けていました。

 

かさま志民大学(後期)について

 11月8日・15日実施
『はじめてのスマホ』
 講師:ソフトバンク株式会社 様

 スマホ1スマホ2

 スマホの指の使い方の基本から、マップアプリ、写真の撮影、電話のかけ方を体験。最後にLINEを体験しました。

 

 11月25日実施
 『親子で楽しくテラリウム』
 講師:花工房 ひかり 桐原 一恵 様

 テラリウム1テラリウム2

 透明なガラス容器の中にそれぞれ素敵な空間が出来上がりました。

 

 10月27日・11月17日・12月8日実施
 『いつもの食事を見直そう!』
 講師:元つくば国際大学 医療保健学部保健栄養学科教授 武 敏子 様

 食事1食事2

 毎日の食事で気を付けること、積極的に取りたい食品などを学びました。先生おすすめのレシピも紹介していただきました。

 

 10月24日・11月21日・12月13日実施
 『かんたん!楽しい!「ひもトレ教室」』
 講師:ひもトレアドバイザー 古谷 久生子 様

 ひもトレ後期ひもトレ後期2

 ひもを体に巻くだけで普段の動きがいつもより楽に。難しいことをしなくても本来の自分の体がよみがえりました。

 

10月25日・11月29日・12月13日実施
『ふるさとの歴史をさぐる』
講師:元茨城県立歴史館行政資料室長 川俣 正英 様

  歴史1歴史2

  昨年の岩間地域の歴史に続き、今回は笠間地域について水戸線と笠間の観光、産業、先人たちについて学びました。
  笠間市に関する話なので、みなさんとても関心が高かったようです。

 

10月28日実施
『親子で学ぶAI』
講師:ソフトバンク株式会社 様    

AI.2AI.3
AI(人口知能)がどのようにできているのか、タブレットを使って体験しました。

 

11月16日・12月7日実施
『からだリセットヨガ~リンパを流してむくみすっきり~』
講師 ヨガ講師 伊勢山 陽子 様

ヨガ・1ヨガ・2

リンパを流すための、簡単なポーズとセルフケア方法を学びました。

 

11月18日・11月25日・12月2日実施
『はじめてのハワイアンキルト』
講師 福田 まゆみ 様

キルト.1キルト.2

ハワイアンキルトを使って「自分だけのポーチ」を作りました。

 

12月9日実施
『持続可能なまちづくりを目指して~地域に元気を~』
講師 (株)茨城県民球団 取締役副社長 河西 智之 様

オープンカレッジオープンカレッジ.2

株式会社茨城県民球団を立ち上げた思いや、地域に込めた思いをお話しいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは笠間公民館です。

〒309-1613 笠間市石井2068番地1

電話番号:0296-72-2100 ファクス番号:0296-72-2103

スマートフォン用ページで見る