笠間市都市計画マスタープラン(案)
意見の募集を終了した案件
案件名
|
笠間市都市計画マスタープラン(案) |
案の趣旨
|
都市計画マスタープランは、都市計画法18条の2に規定する「市町村の都市計画に関する基本的な方針」を明らかにするために策定する計画であり、上位計画である総合計画に掲げる将来像に即して定められ、本市のまちづくりの指針となるものです。 現行のマスタープランの策定(平成21年3月)から10数年が経過し、全国的な人口減少や少子高齢化の中、それらの課題に対応する「集約と連携のまちづくり」を推進するための立地適正化計画制度の創設や、頻発する大規模災害に対応した防災・減災のまちづくりの推進など、本市を取り巻く状況が大きく変化していることを踏まえ、上位・関連計画と整合した指針となるよう改定するものです。 |
意見提出期間
|
令和4年1月22日(土曜日)~令和4年2月10日(木曜日) |
公表資料
|
【概要版】笠間市都市計画マスタープラン(案) [PDF形式/2.26MB] 笠間市都市計画マスタープラン(案) [PDF形式/33.74MB] |
意見の提出方法
|
意見提出期間内に市ホームページ、閲覧(本所・各支所・各図書館・各公民館)で案を公開しますので、氏名・住所を明記し、直接または郵送、ファックス、メールフォームからご意見を提出してください。書式は任意で結構です。
|
意見の提出先 (担当課) |
笠間市役所 都市計画課 |
関連ファイルダウンロード
- 笠間市都市計画マスタープラン(案)PDF形式/33.74MB
- 【概要版】笠間市都市計画マスタープラン(案)PDF形式/2.26MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2022年1月22日
- 印刷する