健康診断
一般健康診断
進学時健康診断(入学・入試の際に学校に提出する)や就職時健康診断(就職活動・入社の際に企業に提出する)などの健康診断です。
【受診の仕方:受付時間内にお越しください】
- 月~金曜日の午前8時30分から午前11時
- 月~金曜日の午後1時00分から午後4時
- 祝日、土曜日、日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)は休診です。
※ 血液検査がある場合は診断書は後日になります。
企業健康診断
会社と契約を行い、企業単位で行う健康診断です。労働安全衛生法に準拠した検査内容を基本とし、各企業のニーズに合った検査内容をご提供させていただきます。
【受診の仕方:担当者がお問い合わせください。はじめに,下記の項目が必要となります。】
- 検査項目
- 受診期間
- 受診人数
※お見積り⇒日程調整⇒名簿の提出⇒受診となります。
生活習慣病予防健診
生活習慣病予防健診は、35歳以上75歳未満の協会けんぽ(全国健康保険協会)加入者を対象としており、年度内に一回限り協会けんぽから補助を受けて受診をすることが出来ます。
※同一年度内に、2回以上受診した場合は、2回目以降の健診費用は全額自己負担となりますのでご注意ください。
※国民健康保険・健康保険組合・共済組合等に加入している方は、この健診を受診することは出来ません。
・令和2年度より、協会けんぽへの申込みが手続きが不要となりました。受診を希望する場合は、事業所単位または被保険者単位で、直接予約申込みをしてください。
特定健康診査
特定健康診査は、平成20年4月から40歳以上75歳未満の医療保険加入者を対象として、内臓脂肪型肥満に着目した検査項目での健康診査の実施が義務付けられました。
生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)を早期発見するとともに、、生活習慣病改善のための特定保健指導の対象者を抽出すること目的としています。
【受診の仕方:予約制になります。電話で本人又は家族等がお問い合わせください】
- 電話で問合せ日の2~3日後から予約が可能です
- 血液検査等がございますので,朝8時30分までにお越しください