訪問リハビリテーション
当院の訪問リハビリテーションは、ご自宅での生活を少しでも長く継続できるよう個別訓練や環境整備等を行っています。
快適に、そして安全にご自宅で過ごせるようなお手伝いができればと考えております。
ご自宅での生活において、動作や介助面等で不安なことがございましたら、ぜひ当院の訪問リハビリテーションにご相談ください。
利用できる方
- かかりつけの主治医がリハビリテーションの必要性を認め、通院が困難であり、ご本人及びご家族が希望している方
- ケアマネージャーによるケアプランで、訪問リハを必要とされた方
- 笠間市及び隣接市町村(要相談)にお住まいの方
利用料
介護保険 | 介護報酬に準じ1割負担 |
---|---|
医療保険 | 病院受診時と同様 |
※[お支払方法] ご家族などが来院して後日お支払いください。
内容
(1)身体的アプローチ
動きづらい・動かしづらくなった体に、少しでも楽な姿勢・楽な体の使い方ができるように筋肉や関節の動かし方などポイントを分かりやすく指導します。
(2)日常生活動作
排泄・食事・入浴・更衣・整容・の各動作など、本人や家族に対して動作方法や介助方法を具体的に指導します。
(3)心理的サポート
意欲低下を引き起こさないように、生きがい作りへと結びつけられたらと考えています。
また、家族の方には介護による身体的・精神的な負担、時間的拘束、経済的負担などを抱えている問題を軽減できるよう援助・助言します。
(4)飲み込みにくさ、話しにくさへのアドバイス
病気による飲み込みにくさ、話しにくさでお困りの方に対して、機能訓練やコミュニケーション方法のアドバイス等を本人・家族に対して行ってまいります。
申し込み方法
介護支援専門員(ケアマネージャー)、地域包括支援センターの担当者、かかりつけの医師、ソーシャルワーカーなどにご相談ください。
詳しくは下記の連絡先までご連絡ください。
利用日時
月曜~金曜日 午前9時00分~午後4時00分
※上記にかかわらず、祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休みとなりますが緊急時はいつでも訪問できる体制を整えています。
お問い合せ先
- 笠間市立病院訪問リハビリ
担当:後閑(ごかん)・広瀬(ひろせ)
電話番号:0296-77-0034
FAX番号:0296-77-0952