1. ホーム>
  2. 入院のご案内

入院のご案内

入院されるにあたり

私たちは、患者さんが療養に専念して頂き1日も早く回復されることを心から願っております。入院中において、わからない点や困ったことがございましたら、ご遠慮なく医師・看護師にお尋ねください。

1. 入院の手続きについて

リハ室

  • 入院について、医師からの説明後、1階総合受付窓口で手続きをお願いいたします。
  • 救急及び時間外での入院につきましては、その都度ご案内させていただきます。
  • 手続き後は、看護師が病室までご案内いたしますので、ご不明な点がありましたら看護師にお尋ねください。

【予約入院患者様へ】

  • 予約入院の患者様は、必要書類をご記入のうえ、当日予約時間に外来窓口へお越しください。
  • ご都合により、入院日の変更・取り消しをされる場合、又は予約時間に遅れる場合には、お手数でも電話にてご連絡ください。

【入院時に必要な書類】

  • 入院時には、下記の必要書類等をご記入のうえ、1階総合受付窓口又は2階スタッフステーションに提出してください。
    ○入院申込書
    ○保険証
    ○診察券(紛失した場合、再発行(有料)させていただきます)
    ○高齢受給者証、公費受給者証(特定疾患等により)をお持ちの方はご提示ください。
    ○「入院される方へ」(問診票)
    ○転院されてくる患者様は前院からの診療情報提供書 等
    ○検査・治療に関わる同意書(必要時)
    ○個室利用承諾書(希望される方)
    ○入院セット(アメニティセット)申し込み書兼同意書
    ○身体拘束承諾書(必要時)

2. 部屋について

部屋は個室と4人部屋があります。個室は下記により個室料が発生します。

笠間市内に住所を有する方 4,400円(1日、含消費税)
笠間市外に住所を有する方 5,500円(1日、含消費税)

3. 入院されるときの持ち物について

日用品については、快適な入院生活をお送りいただくため、病院専用の寝巻きやタオルなどをレンタルにより利用していただいております。寝巻きタオルは、院内の衛生管理上から感染防止を徹底しているためで、オムツは患者様の病状を看護する上で重要な排泄管理とご家族の負担を軽減することなのでご理解願います。

【アメニティセットのご案内】

  • 現在服用中の薬、お薬手帳をご持参ください。
  • 日用品・・・物品要項がありますので、看護師にお尋ねください。
    ※盗難防止のため、現金・貴重品は必要以外お持ちにならないようお願いいたします。
    ※危険物(刃物・ライター・マッチ・はさみ等)の持ち込みは固くお断りします。なお、持ち込みされた場合は、お預かりさせていただきます。
    ※電気製品の持ち込みは、原則禁止とさせていただきます。
  • アメニティセットを導入していますが、肌着を希望されない方はご持参ください。
  • 退院時の衣服はご用意ください。

※詳細は「アメニティセットのご案内(R5.4.1~) 」をご覧ください。

4. 診療・治療について

  • 検査・処置などは、事前に医師より説明いたします。
  • 治療方針や病状についてはお尋ねください。
  • 当院は主治医制をとっていますが、夜間・休日など主治医不在時は、必要に応じて他の医師が診察を行います。
 

5.入院中の食事について

  • 入院中の食事は、病院で用意いたします。
  • 食事時間は、朝食は午前7時30分、昼食は午後0時、夕食は午後6時です。
  • 診療上、食事摂取が禁止になったり、検査のため遅くなることもありますので、指示を守ってください。
  • 病状によって治療食となりますので、外からのお持ち込みはご遠慮ください。また、診察上食事制限される方もおりますので、患者様間での食べ物のやりとりはご遠慮ください。

6.看護について

  • 看護師は24時間で対応いたします。
  • 患者様は受け持ち制をとっていますが、日々の看護はチームでお世話をさせていただきます。
  • 午前中は主に処置・検査がありますので、できるだけ病室内でお過ごしください。
  • 医師の指示により、指定日に入浴することができます。
  • 外出・外泊は許可を必要としますので、医師又は看護師にお申し出ください。
  • 消灯時間は午後9時となっていますので、ご協力ください。
  • 入院中においても緊急に入院される患者様がいらっしゃるため、病室が変更になることがあります。
  • その他、お気づきの点やご希望がございましたらお気軽にお申し出ください。

7.付き添いについて

  • 入院中の看護、身の回りのお世話は看護師がいたしますが、ご家族の付き添いを希望される場合は看護師にご相談ください。
  • 付き添いの希望がある場合は、『家族付添許可願』を提出していただきます。
  • 入院中、付き添いのご家族へ食事提供しております。ご希望の方は、1階会計窓口までお越しください。朝食:220円、昼食:390円、夕食:310円です。入院費と一緒に請求させていただきます。

8.面会について

  • 面会時間は次のとおりです。(感染症等の状況により変更となる場合がありますので、お問い合わせください。)
    平日 午後3時から午後7時まで
    休日 午前10時から午後7時まで
    ※平日午後5時15分以降及び休日は、休日夜間出入口をご利用ください。
  • 面会の方は2階のスタッフステーションにお申し出ください。面会簿にご記入ください。
  • 上記以外の時間で面会を希望される方はお申し出ください。
  • 病状により面会をお断りする場合があります。また、15歳未満のお子様を連れての面会も院内感染の予防のためご遠慮ください。
  • 面会時は少人数、短時間でお願いいたします。また、飲食はご遠慮ください。
  • 飲食物のお見舞いは治療上差し支えのある患者様もおりますのでご遠慮ください。

9.入院中にお守りいただきたいこと

  • スタッフステーション医師・看護師からの治療上の指示はお守りください。
  • 大きな音をたてたり、大声を出したり、他の病室へ出入りする等他の患者様のご迷惑になることはご遠慮願います。
  • 運動・入浴・外出・外泊等は必ず主治医の許可が必要です。 (外出・外泊時は所定用紙にご記入の上、担当看護師に提出してください。)
  • 指示された以外の薬を無断で服用しないでください。
  • 他院を受診されていて、引き続き受診を希望される場合はお申し出ください。
  • コンセントから電気をとる必要のある電熱器類のお持ち込みは極力お断りいたします。やむを得ず使用される場合は電気代をいただくことがあります。
  • 病室内でテレビ、ラジオ等利用される場合はイヤホンをご使用ください。
  • テレビはカード式になっておりますので、テレビカードを購入しご利用ください。
  • カードに残度数がある場合は清算機をご利用ください。
  • イヤホンがない場合は購入できますので、看護師にお申し出ください。(会計時に付加させていただきます。)
  • 入院中の飲酒、病院建物内及び敷地内すべて喫煙は禁止しております。
  • お手回りの品は最小限とし、ベット周囲の整理整頓にご協力ください。衣服はタンスへお願いいたします。
  • 携帯電話は、医療機器の誤作動を招くことがありますので、院内の使用可能エリアでご利用ください。
  • 院内では、関係者以外立ち入り禁止区域がありますので、入らないでください。
  • 院内で身体的暴力・暴言を行われた場合は、退院していただくこともあります。また、状況により、警察に通報させていただくこともあります。

※上記の事項がお守りいただけない場合は退院していただくことがあります。

10.リハビリテーションについて

  • 医師の指示に基づき、セラピスト(作業療法士又は言語聴覚士)がリハビリテーションを実施しております。なお、対象となる患者様は、下記のような症状のある方となります。
    ○筋力・体力が落ちてしまった方
    ○脳卒中などの後遺症により、日常生活活動(食事・排泄・コミュニケーション等)が困難になった方
    ○食事の際にむせたり飲み込むことに問題をお持ちの方
  • 患者様が在宅復帰できるよう訓練を行い、ご家族への介助指導も適宜行っております。
  • 場合によっては、自主トレーニングメニューをご提案させていただいております。

11.医療福祉相談について

  • 2階スタッフステーションにおいて、月曜日から金曜日(午前9時から午後5時まで)にはメディカルソーシャルワーカーが在中しております。
  • 福祉制度等についての相談に応じておりますので、お気軽にご相談ください。

12.入院費用について

  • 入院費用は、毎月10日・20日・30日(月末)の3回で締め切り計算し、請求書を発行させていただきます。お支払いは1階総合窓口でお願いいたします。
  • なお、クレジットカードもご利用できます。
  • 会計の取扱時間は、午前8時30分から午後5時までとなります。(土・日・祝日を除く)
  • お支払いされた領収書は大切に保管してください。
  • 医療費の支払いについてお困りの方は、遠慮なく事務所にご相談ください。
  • 入院セット(アメニティセット)の料金は、コンビニエンスストア、又は郵便局にてお支払いください。

13.退院について

  • 退院に際して、医師・看護師から説明をさせていただきます。ご心配なことがありましたらお申し出ください。
  • 入院費用の計算ができましたらご連絡いたします。1階総合窓口でお会計が済みましたら、2階スタッフステーションまでお越しください。
  • 診察券、外来予定表(訪問診療を利用されている方は次回の訪問予定表)、お薬をお渡しいたします。
  • 病室、床頭台、冷蔵庫に忘れ物がないか、ご確認をお願いいたします。
  • 忘れ物は1階事務室でお預かりいたします。
  • ただし、生ものはその日に、その他については1か月以上経過したら、処分させていただきます。
  • 当院では、退院後の不安軽減をはかるために、患者様、ご家族、介護支援専門員(ケアマネージャー)等と共にケアカンファレンスを行い、より地域に根ざした医療を提供しております。微力ながらお手伝いをさせていただきますので、ご遠慮なくご相談ください。

14.その他

  • みんなのラウンジ証明書、診断書を必要とする方は、看護師にお申し出ください。
  • 患者様への電話は、用件のみをお伝えいたします。(午前9時~午後7時まで)
  • 入院中の自家用車の院内駐車は、ご遠慮ください。
  • 電気器具等の使用は、原則として禁止されておりますが、やむを得ず使用する場合は、看護師の許可を得て使用してください。電気代をいただく場合があります。
  • 入退院に伴う病院職員への心遣いは、堅くお断りいたしております。
  • 第三者からの照会(面会・電話等)については原則お答えしないことになっておりますが、入院している事実を明らかにしたくないなどの場合は、あらかじめお申し出ください。ただし、治療に要する物品や薬品等については、医療事故防止の観点からも名前の表示をさせていただきます。

治療・転倒・転落防止へのご協力とお願い

細心の注意を払いながら、治療が円滑に行われるよう環境を整えたり、日常生活における援助を行っています。
しかし、患者様は入院したことにより、環境が変わり不安を感じられることも多々あります。
病が理解できず転倒・転落の危険が生じたり、点滴抜去など身体への危険も生ずる可能性も出てきますので、その際は安全のためご家族の承諾を得て、安全帯や手袋をさせていただく場合があります。
また、病状によっては、やむを得ず付き添いのご協力をいただく場合もありますので、ご了承ください。

非常災害時のご協力とお願い

地震や火災などの災害時は、落ち着いて医師・看護師・職員の指示に従ってください。
避難する際には職員が誘導・搬送いたしますので、あわてずに行動してください。
非常時には停止する可能性もありますので、エレベーターは使用しないでください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市立病院です。

〒309-1734 笠間市南友部1966番地1

電話番号:0296-77-0034 ファクス番号:0296-77-0952

スマートフォン用ページで見る