外来のご案内
診療予定表(令和2年10月1日より)
★は予約制です。電話でお問い合わせください。
【受付時間 午前8時30分~11時00分】
- | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
総合診療科 | 稲葉 | 石塚 | 稲葉 | 石塚 | 石塚 | |
木下 | 荻野 | 坂倉 | 稲葉 | 荻野 | ||
|
|
★坂倉 (禁煙外来) |
||||
皮膚科 | 松島 | 小川 |
【受付時間 午後1時00分~4時00分】
- | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
総合診療科 | 稲葉 |
石塚 (予約優先外来) |
木下 |
石塚 | 木下 | |
木下 | 木下 | 坂倉 |
荻野 |
江橋 | ||
★稲葉 (プレコンセプション外来) |
関 |
★石塚 (もの忘れ健康増進外来) |
||||
皮膚科 | 松島 |
診療時間・受付時間
受付時間 | 午前8時30分~11時00分 午後1時00分~4時00分 |
診療時間 | 【午前の部】 月曜日~金曜日 午前9時00分~ 【午後の部】 月曜日~金曜日 午後1時30分~ |
休診日 | 土曜日、日曜日、祝日、 年末年始(12月29日~1月3日) |
朝の受付は、再診の患者さまと新規の患者さまでは、受付時間が違いますので、ご注意ください。
外来診察混雑状況
混雑予想を作成しました。ご参考にしてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | △ | × | △ | × | △ |
午後 | 〇 | △ | 〇 | △ | 〇 |
例:×・・・混雑、△・・・やや混雑、〇・・・スムーズ
※あくまでも予想のため実際と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
平日夜間・日曜初期救急診療について
平成22年4月1日から笠間地域における医療サービスの向上と市民の皆様へ安心を提供するため笠間市医師会、県立中央病院、笠間薬剤師会及び県立こころの医療センター勤務薬剤師のご協力により笠間市立病院で診療を行っています。詳しくはこちら
再診の患者さま
再診の患者さまの受付は、休日夜間診療窓口で7時30分から行っています。この受付は、8時30分から総合受付でお名前をお呼びする順番の受付(仮の受付)です。8時30分に総合受付で、お名前をお呼びした時にいらっしゃらない場合は、順番が最後になりますので、ご注意ください。必ず、8時30分には、総合受付お近くのイス等でお待ちください。
新患の患者さま
新規の患者さまの受付は、8時30分から総合受付で行います。7時30分からの受付はできませんので、お時間にお間違いのないように、お越しください。
総合診療科のご案内
総合診療科とは、子供からお年寄りまで、特定の臓器や疾患に限定せず、また病気だけでなくその方の家族や生活、地域にも目を向けるなど、様々な視点から診療を行う部門です。より高度で専門的な医療が必要な場合には、速やかに判断して他の医療機関に紹介させていただくこともその役割の1つです。
もの忘れ外来のご案内
もの忘れ外来は石塚医師の外来日に診察しています。
禁煙外来のご案内
当院では、保険適用による禁煙治療を行っています。
喫煙習慣は「ニコチン依存症」といわれ、本人の意思だけで禁煙するのは難しいとされています。
禁煙したいと考えている皆様は、お電話または窓口でご予約ください。
【診療内容】
12週間かけて5回の治療を行います。
一酸化炭素測定器により喫煙状況を確認し、それぞれにあった禁煙指導を行います。
※保険の適用は、次の4つ全てに該当する方です。
- 直ちに禁煙しようと考えている方。
- ニコチン依存症診断でニコチン依存症と診断された方。
- 1日の喫煙本数×喫煙年数が200以上の方。
- 禁煙治療を受けることに文書で同意された方。
プレコンセプションケア外来のご案内
プレコンセプションケアとは、「妊娠する前の段階から自身の健康をケアすること」を意味します。妊活は妊娠ができるように不妊治療などを行うことですが、プレコンセプションケアは、もっと広い範囲でのケアを行い、将来の妊娠に備えての健康維持、そして妊娠や出産の正しい知識を備えておくことです。
このケアを行うことにより、妊娠を希望する女性やパートナーの事前準備が可能になり元気な赤ちゃんをさずかるチャンスを増すことになります。また、女性や将来の家族がより健康な生活を送れることを目指すことにもつながります。
この検診の内容は、主に血液の検査(通常の血液検査のほかに、麻しんや風しんの抗体検査等)の結果等を基に医師や保健師等が適切な助言や指導を行い、妊娠に対する正しい意識付けを行うものです。
【助成対象者】
対象者は、市内に住所を有している女性です。また、法律上の婚姻をしている夫婦の双方又は一方が、市内に引続き1年以上住所を有している場合も対象になります。
【検査料金】
検査料は5千円です。
※検査料の一部は、市の負担で実施しています。ただし、この検査料金で検査ができるのは1回のみです。2回目以降の検査や男性が検査する場合の検査料金は、別途ご負担いただきます。