笠間市火災予防条例の一部を改正する条例(案)
意見の募集を終了した案件
![]() |
笠間市火災予防条例の一部を改正する条例(案)
|
---|---|
![]() |
平成25年8月15日に京都府福知山市で発生した花火大会火災事故では、死者3人、負傷者56人という大きな被害が生じました。この火災事故を受け、国の法令等が改正され、多数の者が集合する屋外の催しに際して火気器具等を使用する場合の消火器の準備など、各自治体が火災予防条例で定めるべき基準等が示されました。このような国の取組み等を踏まえ、笠間市火災予防条例の一部を改正しようとするものです。 |
![]() |
平成26年6月26日(木曜日)~7月15日(火曜日)まで 【20日間】
|
![]() |
笠間市火災予防条例の一部を改正する条例(案)
![]() 【参考】 笠間市火災予防条例の一部を改正する条例(案)の概要 ![]() 笠間市火災予防条例(案)新旧対照表 ![]() 火災予防条例(例)の一部改正について(通知) ![]() |
![]() |
意見提出期間内に市ホームページ、閲覧(本所・各支所・各公民館・各図書館)で案を公開しますので、氏名・住所を明記し、直接または郵送、ファックス、電子メールでご意見を提出してください。書式は任意で結構です。
|
![]() (担当課) |
笠間市消防本部 予防課 |
問い合わせ先
- 2011年9月13日
- 印刷する