市民の声
最新のご意見・ご質問
- [2025年2月22日] 子供の遊び場について
- [2025年2月18日] ごみ袋のサイズと資源ごみ回収方法について
- [2025年1月31日] 乳がん検診
- [2025年1月28日] 地方創生にプラットホームの採用を
- [2025年1月24日] 小学校のトイレに関して
- [2025年1月8日] 児童館や支援センターの予約について
- [2025年1月5日] 市立病院の外来予約について
- [2025年1月3日] 給付金について
- [2024年12月29日] 行政区の区長さんについて
- [2024年12月25日] 軽度難聴者の補聴器購入の助成について
- [2024年12月17日] 公園の街灯について
- [2024年12月15日] 給食費の無償化について
- [2024年12月14日] 市政の課題について私ならこうする
- [2024年12月12日] 回覧板の件
- [2024年12月11日] 水戸線の電車本数について
- [2024年12月7日] 子供の興味を広げ育てることができる笠間市にしたい
- [2024年12月3日] 道の駅かさま付近の横断歩道以外での道路横断
- [2024年11月9日] 財政の黒字部分を少し納税者へ還元してほしいです
- [2024年10月24日] 道の駅かさま由来の渋滞
- [2024年10月21日] ごみ収集日お知らせメールについて
- [2024年10月20日] 夏休みの作品応募について
- [2024年10月20日] 家の前の道路を何とかして欲しい
- [2024年10月6日] かさま新栗まつり ゴミ問題について
- [2024年9月27日] マル福について
- [2024年9月20日] 友部駅北口について
- [2024年9月9日] 稲田駅について
- [2024年8月21日] 民生委員の方が紙の現況報告を持参してました。何でアナログなの?
- [2024年8月5日] ドックランの設置希望
- [2024年8月1日] 笠間市立病院の駐車場について
- [2024年7月30日] 小学生への強制的な菊の持ち帰りについて。
- [2024年7月21日] 防災行政無線について
- [2024年7月3日] 暴走族への対応について
- [2024年6月30日] 関東やきものライナーの高速バス停新設について
- [2024年6月19日] 笠間市の都市公園について
- [2024年6月19日] 性教育に力を入れて欲しい
- [2024年6月7日] 友部公民館の体育室利用について
- [2024年6月6日] 進路の妨害
- [2024年5月28日] 一般廃棄物処理について
- [2024年5月14日] ワンマン列車における発車メロディの件
- [2024年5月1日] 子供のスマホ
- [2024年4月22日] 補助金交付要綱について
- [2024年4月12日] 雨天時の小学校の廊下が非常に危険です。
- [2024年4月11日] 友部駅南口の喫煙所について
- [2024年4月8日] どうなっているの能登半島地震義援金
- [2024年4月8日] エコランドセルいらない
- [2024年2月14日] 笠間中央公園の銅像台座部分の安全性確保について
- [2024年2月13日] 子どもの日中一時預かりについて
- [2024年2月9日] 笠間市プレミアム商品券で切手などの金券が買えてしまうのはおかしいのでは?
- [2024年2月5日] ランドセル
- [2024年1月27日] デマンドタクシー チケットについて
- 0年0月0日
- 印刷する