市民の声 詳細
2019年2月受付
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
城山出世稲荷本殿について
みなさんからの声(原文)
先日、城山出世稲荷を参拝しました。
本殿を柵から覗いたところ、狛狐の手足がないことに気づきました。
折れたところは古い感じではなく、支えとか何か対策をしていただければと思いましてご連絡しました。
古くからの歴史のあるお稲荷様なので、地域の方も大事にされているかと思います。ご検討お願いします。(40代女性)
回答結果
城山稲荷神社の狛狐は地震による被害や経年による劣化で、手足の欠損や一部はく離がみられる状況です。所有者もこのことは把握しています。
本殿は城山稲荷神社の所有になりますので、修理等については所有者に行っていただくことになりますが、当教育委員会としましても所有者と一緒に文化財の保護に努めてまいりたいと考えています。
担当課
生涯学習課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する