市民の声 詳細
2024年9月受付
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
友部駅北口について
みなさんからの声(原文)
友部駅北口の件です。
南口に比べて北口の利用者は少ないかもしれません。そのためでしょうか。整備と言いますか清掃がなされていません。
天井には蜘蛛の巣、阿吽の石像は汚れたまま。笠間の栗祭りとPRするならば駅の清掃を定期的に行うべきななかと。草刈りも定期的に。(50代男性)
回答結果
この度は友部駅北口の清掃状況について、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
友部駅の清掃は、利用者の皆さんに快適に利用いただけるように、毎日の清掃に加え、月に一度、専門の業者による清掃を実施しています。
ご指摘いただいた蜘蛛の巣については、年に一度、業者に委託して除去作業を行っていますが、天井部分の一部箇所は、足場が必要な作業となることなどから、こまめな清掃が難しい箇所があります。
そのため、市では、対応が可能な部分から少しずつ清掃の対応をしていきたいと考えています。
また、駅前広場についても、日常的な清掃や定期的な除草などを実施していますが、「阿吽の石造」のモニュメントの定期的な清掃は実施していませんでした。今後は、可能な範囲で清掃を行っていきたいと考えています。
今後も、皆さんに気持ちよく駅を利用してもらえるよう清掃美化に努めていきますので、ご理解をお願いします。
担当課
都市計画課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する