市民の声 詳細
エコランドセルいらない
みなさんからの声(原文)
幼児と乳児の母親です。
エコランドセルについてですが、正直いらないです。デザインも素敵とは言いがたいですし、二万円で作れるなら、その二万円をお祝い金として配布して欲しかったです。私の周囲では、みんな同じ意見です。
質問なのですが、保護者からの意見だけではなく、子供たちの意見は聞きましたか?
ランドセルを背負うのは保護者ではなく子供たちですよ。
ランドセルは、これから小学生になる子供たちの憧れです。デザインも大切です。環境にいいから、軽いから、安いから、という理由でだけで作るものではないと思います。
このエコランドセルを制作するにあたって、幼児や小学生の保護者の立場の意見は取り入れましたか?幼児や小学生の意見は取り入れましたか?
やはり、二万円をお祝い金として配り、好きなランドセルを買う足しにした方が良かったと思います。エコもいいですけど、それを押し付けるのは良くないです。「押し付けていない」なら、税金の無駄ですね。(30代女性)
回答結果
保護者や子ども達からの意見については、就学時健康診断の際や市役所3庁舎のロビーへサンプル品を展示した中で、好意的な意見をいただいています。
さらなる意見を集めるために、通学が始まり学校生活にも馴染み始めた時期(5月中旬~6月中)を目安に、新一年生と保護者向けにアンケート調査を実施する予定です。
また、アンケート結果をもとに、エコランドセル給付事業をよりよい事業とするため、機能面やデザイン等の見直し・検討をしていきます。
なお、市では、新1年生へのお祝い金としてではなく、小学校入学時に必ず準備するランドセルを環境への意識啓発を目的としたエコランドセルとして支給することで、入学準備における経済的負担の軽減を図っていきたいと考えていますので、ご理解をお願いします。
担当課
学務課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する