目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市民の声 詳細

  1. ホーム
  2. 市政
  3. 市民の声

市民の声 詳細

2024年2月受付
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。

笠間市プレミアム商品券で切手などの金券が買えてしまうのはおかしいのでは?

みなさんからの声(原文)

先日郵便局に行ったとき、プレミアム商品券で切手を大量に購入する人が多数いて、職員が疲弊するほど混雑していました。今時切手をそんなに大量に使うことはまれですので、切手を購入し、それを金券ショップに持ち込んで現金化する人が多数いるということが考えられます。

プレミアム商品券は「笠間市と笠間市商工会で物価高騰の影響を受ける市民の生活支援と、消費喚起を通じた市内事業者の支援を目的に、多様な店舗で利用できる金券を発行」しているそうですので、発行には商工会費や税金も使われているかと思います。切手を購入して、それを換金するということは、市内事業者の支援にはつながらない使い方をされているということにはなりませんか?

通常こういった金券や、支援クーポン等では、切手や商品券など換金ができるものは買えないようになっていると思います。換金して現金を手に入れようとする輩がいるからです。そしてその現金は笠間市とは関係のない事業所へ使われることもあると思います。

税金や商工会(事業者が払っている商工会費)のお金をつかうのであれば、市内事業者の支援になるよう、また無駄な業務で郵便局の仕事を増やさないようにするべきです。プレミアム商品券では切手や金券などは買えないようにすべきと思いますが、商工会や市はどのようにお考えでしょうか。
(年齢選択なし女性)

回答結果

笠間市がこれまでに発行した商品券や今回のプレミアム商品券では、「切手」「官製はがき」「商品券」「収入印紙」「プリペイドカード」などの換金性の高いものは、購入・利用はできないものとして指定しています。

市内の郵便局は、商品券を購入(引換)できる場所となっていますが、利用できる加盟店としては登録されていません。市の商品券で切手等を購入することはできないとともに、郵便局側が商品券を換金することもできません。
詳しくは、下記サイト(プレミアム商品券2024の専用ページ)をご覧ください。
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page013831.html

なお、郵便局名をお知らせいただければ事実確認をいたしますので、担当部署までご連絡ください。

担当課

商工課

※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
 詳しくは担当課に直接お問い合わせください。

一覧に戻る

スマートフォン用ページで見る