市民の声 詳細
ごみの持ち込みについて
みなさんからの声(原文)
母が笠間市在中です。粗大ゴミを処理希望で処理場へ持ち込みで検討しております。私が持ち込みで笠間市へ訪問可能なのは土日しかありません。
可能であれば、料金もかからないようにしたいです。
笠間市の粗大ゴミの処理方法を教えてください。
(30代男性)
回答結果
笠間市では、2つの焼却処理施設でごみの受付・処分をしております。
【旧笠間地区で発生したごみの受付・処分】
1.旧笠間地区の焼却処理施設は笠間市福田165-1にあります「エコフロンティアかさま」になります。
2.個人の持込・受付は土曜日の9時~11時30分/13時~16時30分(祝日に当る場合はお休みです。)になります。
3.処理手数料は50㎏まで無料で、50㎏を超えた分については10㎏81円の料金がかかります。
4.搬入の際はお父様が同乗し、居住地の分かる運転免許証又は保険証等の提示が必要となります。
【旧友部地区で発生したごみの受付・処分】
1.旧友部地区の焼却処理施設は笠間市長兎路仁古田入会地1-62にあります「笠間・水戸環境組合 環境センター」になります。
2.個人の持込・受付は月曜日~金曜日の9時~12時/13時~17時(祝日に当る場合も受付けています。土・日曜日は受付けておりません。)になります。
3.処理手数料は100㎏まで無料で、100㎏を超えた分については10㎏150円の料金がかかります。
【共通事項】
持ち込みができない粗大ごみなどは、冷蔵庫・冷凍庫・テレビ・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン・タイヤ等の自動車部品・コンクリート廃材等・消火器・事業系ごみ・農業用ビニールなどです。
担当課
資源循環課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する