市民の声 詳細
2018年5月受付
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
陶炎祭における駐車料金について
みなさんからの声(原文)
陶炎祭は毎年行政のバスを利用し陶芸クラブのメンバーを連れて楽しみにしみに見学しております。今年のバスの駐車料金は昨年の3倍の1500円徴収1500円徴収されました。4年前までは行政のバスは無料で駐車できましたできました。我々は全員年金生活者で陶芸を楽しんでいる団体ですこのような団体へは特別な配慮が必要かと思います。
(60代
男性
)
回答結果
この度は、「笠間の陶炎祭」に陶芸クラブの皆様方でご来場いただき、厚く御礼申上げます。
笠間芸術の森公園では、年間を通して様々なイベントが開催されており、中でも「笠間の陶炎祭」は50万人もの来客のある最大イベントです。
このため、警備員配置等の運営経費がかさみ、やむを得ず駐車料金を頂いています。
ご指摘の料金については、従来料金に端数があり徴収に手間がかかることや近隣民間駐車場のイベント期間料金より安価である等の民業圧迫の課題があり、平成29年10月より値上げしました。
普通車が300円から500円に、中型バスが510円から1,000円に、大型バスが1,020円から1,500円に改定となりました。
昨年より3倍高くなったと感じたのは、中型バスと大型バスの違いもあったと推測いたします。
また、行政のバス(公用車)の駐車料金に対するご意見については、笠間市条例「笠間芸術の森公園駐車場管理条例」に駐車料金減免の定めがあり、公用車でも減免の対象とはなりませんので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
来年も皆様のご来場を心よりお待ちしております。
担当課
管理課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する