市民の声 詳細
2008年7月受付
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
ミニカー登録の方法は?
みなさんからの声(原文)
50ccの三輪バイクを、ミニカー登録したいのですが、どのようにすればよいですか。 必要な書類、改造等はありますか。
回答結果
ミニカー登録できる車
○総排気量0.020リットルを超え0.050リットル以下の原動機を有する車で
・輪距が0.50メートルを超える三輪以上(車室の有無を問わない)
・輪距が0.50メートル以下で車室(屋根、支柱が最低一対ある)を有する四輪以上
・輪距が0.50メートル以下で車室(オープンルーフでドアを持つ)を有する三輪
のいずれかの条件を満たす車 となりますので、通常の原動機付三輪車の場合は上記の条件を満たすように改造が必要になります。
必要書類
○新規購入の場合・・・販売店からの販売証明書
○譲渡品の場合 ・・・前所有者様からの譲渡証明書、および前登録市町村発行の廃車申告受付書
※ミニカー仕様に改造した車の場合は、改造したことが判る書類(改造証明書又は部品購入時の領収書、改造後の写真等のいずれか)もあわせて必要になります。
以上の書類と軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書に必要事項を記入・押印のうえ、笠間市役所・税務課窓口へ提出してください。(各支所分室でも可)
◎申請書の様式は税務課各窓口に備え付けてありますが、笠間市HPからも取得できますのでご活用ください。
◎登録の際、車名(メーカー名)・車台番号・排気量は必須になりますので記入漏れの無いようお願いいたします。登録手数料は必要ありません。
【担当課】 税務課
担当課
税務課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する