市民の声 詳細
2023年1月受付
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
田んぼの泥について
みなさんからの声(原文)
田植え、稲刈りの時期になると、トラクターが公道を走り泥を撒き散らします。
役所に問い合せたところ注意はしている、との回答のみでたらい回しにされます。
ましてはナンバーが付いていないトラクタさえ走っています。
農業だから仕方ないと思われているのか分かりませんが、道路を泥で汚す行為は見逃す行為は、泥といい障害物ですので危険ではないでしょうか?
公道を走る場合は田んぼで泥を落とさせる、ナンバーが付いていないトラクタは公道を走らせないなど厳格な指導お願いします。(20代男性)
回答結果
市では、農作業用トラクターなどが道路に落とした土や泥の対応について、定期的に市広報紙などで注意喚起をし、落とした場合には清掃などを実施するように呼び掛けています。
また、現場を確認して原因者が特定できた場合には、直接指導も行っています。
今後、そのような場所がございましたら、農政課までご連絡くださいますようお願いします。
担当課
農政課、市民活動課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する