市民の声 詳細
2022年1月受付
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
広報紙の配布をポスティングにしてはどうでしょう
みなさんからの声(原文)
笠間市の広報紙の配布方式が新聞折り込み式か、自治会・町内会に配布するやり方か、ポスティングか知らないのですが、ポスティングにしてはどうでしょう。
新聞は講読者が減っていますし、自治会・町内会による配布も自治会に入っていない人には配られません。
ポスティングにすれば、契約するポスティング会社によりますが、全世帯に配れるはずです。
その際民間の広告を折り込めば市が支払う料金は最小限に抑えられます。
あるいは市にシルバー人材センターのようなものがあるならば、予算等の条件が合えばそれを活用してい
ただく方式でも構いません。
今回この提案をしたのは市の全世帯に広報紙を配るべきだと考えるからです。
ご一考をお願いします。
(30代男性)
回答結果
笠間市では、広報紙のポスティング配布は現時点では検討しておりません。
しかしながら、広報紙を広くご覧いただけるよう、市では行政区の回覧板での全戸配布のほか、市内の公共施設・一部のガソリンスタンド・スーパー・コンビニ・金融機関での掲出、市ホームページでの掲載、市公式LINEでの配信などを行っております。
引き続き、市民の皆さんへ広報紙を読んでいただけるよう努めてまいりますのでご理解ください。
担当課
秘書課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する