市民の声 詳細
道の駅かさまの感染対策と道路渋滞(苦情)
みなさんからの声(原文)
先日オープンした道の駅の感染対策について、店内の入場制限をされていますが、外に密な状態で行列を作っているのは如何なものかと思います。整理券や時間指定の入店案内などを行わないのですか?
今回の感染波は収束しつつありますが、こんな対策では次の波が来たときにクラスターが起こるのではと配しかありません。
道路渋滞について、本当に困ります。生活道路が突然大渋滞になったので、通勤、子供の送り迎えに支障を来しています。早く友部駅北口に抜ける道路を開通してください。笠間が住みにくい街になってしまいました。(選択なし女性)
回答結果
「道の駅かさま」は令和3年9月16日(木)グランドオープンいたしました。
お問い合わせについて、感染症対策として入場者数の規制を行っており、入店案内も実施しております。
道の駅かさまの感染症対策といたしましては、次のとおり実施しております。
1.適切な換気
2.衛生管理の強化
3.スタッフ健康管理の徹底
4.人と人との距離の確保
5.入口出口を専用として設定
その他、入場者の検温や手指の消毒、ソーシャルディスタンスの表示、お客様へのお願いを店内放送等で呼びかけしておりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
交通渋滞に関しましては、生活道路としてのご利用に大変ご迷惑をおかけしております。
迂回路のご案内等の対策を今後も行ってまりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、友部駅北口に抜ける市道「南友部平町線」の開通につきましては、令和3年度末を予定していますが、できるだけ早く開通できるよう工事を進めていきます。
担当課
道の駅整備推進課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する