市民の声 詳細
2021年8月受付
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
子ども福祉課に質問です
みなさんからの声(原文)
新2号認定で子ども2人を預けています。9月までに仕事を見つけなければ行けないのですが、もし、これからコロナにより幼稚園と保育園の臨時休園、緊急事態宣言などが重なり、9月までに仕事が見つからない場合、延長などはないのでしょうか?
また、新2号の働き方についてですが、週に4日1日4時間の働き方以外は条件を満たす働き方はありますか?
よろしくお願いします。(選択なし女性)
回答結果
市では、求職活動中の認定期間は2ヶ月を限度としております。しかし、どうしても期間内にお仕事に就くことができなかった場合は、就職活動を継続的に行っていることを確認させていただいたうえで、認定期間を1ヶ月(10月末まで)延長することができますので、その際は子ども福祉課までご相談ください。
必要となる書類は、9月までの面接結果等の書類と、10月中の面接の日程表等の書類となります。
また、認定の要件となる就労時間は、原則として1日4時間かつ月16日以上となりますのでご理解くださいますようお願いいたします。
担当課
こども福祉課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する