市民の声 詳細
新栗祭の提案
みなさんからの声(原文)
新栗祭の会場で焼き栗に並び、2時間半並んで
購入しました。母は高齢なので並ばせずに、一
人でずっと椅子に腰掛けて退屈だったはずで
す。並んでる間の拘束時間動けない為、いつも
他をまわれません。食べたいので、つい毎年並
ぶのですが、整理券にしてはいかがでしょう
か。番号札を渡して何時に取りに行く、など。
前後に並んでいた埼玉や栃木からいらしていた
他県の方々からの提案です。代弁します。他の
お店もゆっくりまわって色々見たいんです!
それから、会場ももっと広い場所に変えられま
せんでしょうか。ぜひご検討願います。
(40代女性)
回答結果
この度は、かさま新栗まつりへご来場いただきありがとうございます。
栗のお祭りを楽しみにご来場いただきましたのに、焼き栗ご購入のために長時間お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。
焼き栗の販売については、新栗まつりの中でも大変人気がある商品のため、複数の店舗で販売していただけるよう出店者にはお願いしており、今回は5店舗で販売をいたしましたが、どの店舗も盛況につき、多くのお客様にお待ちいただく事態となってしまいました。
●●様からいただきましたご提案は、主催である「笠間の栗を考える会」と、焼き栗の出店者等の間で、検討させていただきたいと考えております。
かさま新栗まつりは栗に関する様々な情報を幅広く発信し、栗に関する理解と関心を高め、笠間市の特産である栗の振興に寄与することを目的としております。
第11回目となる今回は、地元の方はもちろん、遠方からもたくさんのご来場を賜り、多くの皆様に関心を持っていただける催事に成長いたしました。
今後は来場者数や出店状況等を考慮し、会場についても検討してまいりたいと存じます。
貴重なご意見をありがとうございました。
担当課
農政課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する