市民の声 詳細
2017年9月受付
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
認知症ケアを広く知っていただくために
みなさんからの声(原文)
認知症をテーマにした映画「ケアニン~あなたでよかった~」
新人介護士と施設利用者との心の交流を描いた物語です。
「ケアニン~あなたでよかった~」公式サイト
自主上映という形で、近隣では、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、
福島で上映されていますが、関東で茨城だけは名前が上がっていませ
ん。
少子高齢化とともに、地域で認知症に関わっていかなければならなく
なる時代です。介護系を学ぶ学生を含め、色々な方に、認知症を広く
知っていただき、関わる子供たちを育てる意味で、興味を持つきっか
けとなりますように、自主上映会を開いていただけないでしょうか。
詳しくは、公式サイトで確認できます。
東北福祉大学の卒業生がモデルになっているそうです。
どうぞよろしくおねがいします。
(選択なし女性)
回答結果
この度は貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
ご提案いただいた内容に関しまして、”認知症を地域で支える連携協定“を締結しているエーザイ(株)とも協議して、実施可能か検討いたしました。
その結果、今年度に関しては、予算の確保等が困難であるため、実施することはできかねます。
来年度以降につきましては、毎年実施している認知症啓発のための講演会事業の中で実施の可能性について検討をしてまいりたいと存じます。
ご要望にお応えできず申し訳ございません。今後協力していただける企業等がありましたら、市でも後援等させていただきたいと考えております。
今後とも、ご意見等いただけますようお願い申し上げます。
担当課
高齢福祉課
※回答当時の内容のため、最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは担当課に直接お問い合わせください。
- 0年0月0日
- 印刷する