外国人介護人材受入支援事業について
〇外国人介護人材受入支援事業(介護人材確保事業)について
笠間市では、令和6年度より市内の介護保険施設等における外国人介護人材の確保を目的として、その受け入れにかかる初期費用の一部を補助するための制度を始めました。
対象となる外国人介護人材は、技能実習生、在留資格「特定技能」の「介護」を有する者、留学生、そしてEPA介護福祉士候補者です。
補助金額は、以下の要綱の別表に記載する補助対象経費(申請書類作成に係る費用や来日する際の初回渡航費、賃貸契約に必要な敷金、礼金の費用など)から、他の補助金の交付金額を差し引いた額の2分の1(上限20万円)となります。
また、令和7年度からは、外国人介護人材の就労が一定の条件の下で訪問系サービスに対しても緩和されたことから、同じく市内の訪問系サービスに従事する外国人介護人材も補助の対象となりました。
・外国人介護人材が訪問系サービスに従事できるようになりました。
補助の申請を検討されている介護事業所におかれましては、以下の要綱をご確認のうえ、笠間市役所高齢福祉課までお問い合わせください。
〇申請様式
・様式第1号(笠間市外国人介護人材受入支援事業補助金交付申請書)
・様式第2号(笠間市外国人介護人材受入支援事業補助金交付(不交付)決定通知書)
・様式第3号(笠間市外国人介護人材受入支援事業補助金交付請求書)
〇交付実績
令和6年度 7件 1,152,000円
〇申請・問い合わせ窓口
〒309-1792 笠間市中央3-2-1 笠間市役所 高齢福祉課 介護グループ
Mail kaigog@city.kasama.lg.jp TEL 0296-77-1101(内線170)
関連ファイルダウンロード
- 笠間市外国人介護人材受入支援事業補助金交付要綱PDF形式/365.47KB
- 外国人介護人材が訪問系サービスに従事できるようになりましたPDF形式/589.02KB
- 様式第1号(補助金交付申請書)WORD形式/10.27KB
- 様式第2号(交付(不交付)決定通知)WORD形式/9.18KB
- 様式第3号(補助金交付請求書)WORD形式/10.5KB
- 様式第4号(補助金取消通知書)WORD形式/9.05KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2025年11月12日
- 印刷する