令和7年10月1日から市役所の窓口受付時間を変更します
各種行政手続きのオンライン化が進んでいる状況を背景に、職員の労務環境の改善と働き方改革の推進のため、令和7年10月1日(水)から市役所の窓口受付時間を、朝夕あわせて30分短縮します。短縮した時間で、課題の共有や業務の見直しなどを行い、窓口業務の改善を図るなど、行政サービスの向上に努めます。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
窓口受付時間変更の概要
窓口受付時間 【変更前】8時30分~17時15分 →【変更後】8時45分~17時00分
※朝夕15分ずつ、窓口の受付時間を計30分短縮します。
※電話の受付時間は変わらず、8時30分~17時15分です。
対象施設
市役所本所、笠間支所、岩間支所
浄化センターともべ(水道課・下水道課)
地域医療センターかさま内(健康医療政策課・こども政策課)
地域福祉センター内(こども育成支援センター)
※市立病院や、公民館、図書館、保育所など施設自体の利用をサービス目的とする機関は対象外。
受付時間時間変更に関するQ&A
(1) 窓口受付時間を短縮する目的は?
現在の開庁時間は職員の勤務時間と同一であるため、特に窓口業務のある部署では、始業前の準備や閉庁後の後片付けなど、長時間でなくとも、これにかかる職員の時間外勤務が常態化しています。労働基準法の観点からも望ましい状態でないことから、職員の労働環境改善のため窓口受付時間を変更します。
(2) 市民サービスに影響があるのでは?
時間帯別の来庁者数を踏まえると、96%以上の来庁者は、今回短縮をする時間以外の時間帯に来庁されていますが、来庁される皆様への周知を徹底することでサービス低下の防止に努めます。また、オンライン申請やコンビニ交付など、市役所にお越しいただかなくても可能なサービスの更なる充実を目指し、利便性向上につながる取り組みを推進してまいります。
(3) 何が改善されるのか?
現在、正規の勤務時間以外で常態的に行っている窓口受付業務の準備や事後処理を勤務時間内で完了することにより、職員の労働環境が改善され、また、朝礼を勤務時間内に行うことなどで、打合せ等を密に行うこともでき、課題の共有や業務の見直しなどを行い、日々の業務がより円滑に遂行され、市民サービスの向上につながるものと考えます。
▼ 各種オンライン申請について
https://apply.e-tumo.jp/city-kasama-ibaraki-u/offer/offerList_initDisplay.action
▼ コンビニ交付について
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page007574.html
問い合わせ先
- 2025年8月28日
- 印刷する