笠間市環境寺子屋親子教室「これからどうなる?日本の天気」の参加者を募集します
ご応募お待ちしております
地球温暖化による気候変動が大きな問題になっている今、将来を担う笠間市の子どもたちが地球温暖化の原因、影響、対策を理解し、積極的に防止活動に取り組むことを目的としています。皆様のご参加お待ちしています。
【開催日時及び場所】
・令和7年8月20日(水曜日) 友部公民館 小会議室 (笠間市中央3-3-6)
・令和7年8月21日(木曜日) 岩間公民館 第2会議室 (笠間市下郷5140)
・令和7年8月22日(金曜日) 笠間公民館 大会議室 (笠間市石井2068-1)
全日とも 14時00分~15時30分(13時45分受付)
【内容】
・これからの天気をみんなで考えよう(映像を通した座学)
・実験/工作(グループ毎に体験学習)
※筆記用具をお持ちください。
【講師】
岸 倫男氏(気象予報士・茨城県地球温暖化防止活動推進員)
【対象】
市内小学校・義務教育学校に在学の6年生までの児童とその保護者(原則、親子での参加。ただし、5・6年生は児童のみの参加可能。)
【定員】
各会場とも40名(各会場とも抽選方式)
【申込期限】
令和7年8月11日(月曜日・祝日)
【参加費】
参加者一人につき100円
【申込方法】
いばらき電子申請・届出サービス
※お申し込み時のメールアドレスに応募結果等を通知します。
【主催】
笠間市、岸 倫男氏(気象予報士・茨城県地球温暖化防止活動推進員)
問い合わせ先
- 2025年7月17日
- 印刷する