目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市民生活

  1. ホーム
  2. 市民生活
  3. 保健・医療
  4. 地域医療
  5. 献血にご協力ください

献血にご協力ください

献血の目的

献血は、病気の治療や手術などで血液を必要としている人のために、16歳からできる身近で大事なボランティアです。科学技術が進歩した今日でも血液は人工的に造ることができず、長期保存もできません。そのため、血液製剤を必要とする方に安定的にお届けするためには、年間を通して多くの方に継続してご協力いただく必要があります。

 

献血可能な方(基準)

献血は、年齢や体重、年間回数など様々な基準が設けられています。詳細は、日本赤十字社ホームページ「献血基準」(外部サイトリンク)でご確認ください。

 

茨城県内の献血ができる場所

献血バス

茨城県赤十字血液センターホームページ(外部サイトリンク)で更新中。

※笠間市内の会場で献血をされた方は、笠間献血連合会から記念品が配布されます。

献血ルーム

  • 献血ルームMEET(水戸市宮町1-7-31 水戸駅ビルエクセルみなみ 6階)
  • つくば献血ルーム(つくば市吾妻1-7-1 トナリエつくばスクエアCREO 4階)

 

献血バス受け入れにご協力いただける事業所・団体を募集しています

笠間市では新たに献血バス受け入れにご協力いただける事業所・団体を随時募集しています。社会貢献活動等で献血実施にご協力・ご検討いただける場合は、ぜひ茨城県赤十字血液センターまでご連絡ください。

  • 茨城県赤十字血液センター(電話:029-246-5566)

 

令和6年度にご協力いただいた事業所・団体(敬称略)

献血バスは市役所等の一般の方が献血できる会場の他に、事業所の従業員等向けの団体会場に配車しています。

一般会場

  • 笠間市役所
  • 笠間ショッピングセンターポレポレ
  • 地域福祉センターいわま
  • 常陸農業協同組合笠間支店・笠間営農経済センター
  • 陶炎祭(笠間焼協同組合)
  • ホームセンター山新友部店
  • ヨークベニマル友部東平店

団体会場

  • イチカワ株式会社岩間工場
  • 茨城県農業総合センター
  • 茨城県立笠間高等学校
  • 茨城県立中央看護専門学校
  • 茨城県立中央病院
  • 茨城県立友部特別支援学校
  • エア・ウォーター・リアライズ株式会社友部工場
  • 笠間警察署
  • 笠間市消防本部
  • 株式会社カイノス笠間事業所
  • 株式会社金陽社岩間工場
  • 株式会社三栄製作所茨城工場
  • 株式会社潤工社
  • 株式会社トンボ東京物流センター
  • 株式会社MonotaRo笠間ディストリビューションセンター
  • キヤノン化成株式会社岩間事業所
  • キヤノンモールド株式会社
  • セキスイハイム工業株式会社関東事業所
  • 泰榮電器株式会社第一工場
  • 泰榮電器株式会社第二工場
  • 特別養護老人ホーム笠間陽だまり館
  • 日新シャーリング株式会社茨城工場
  • 日綜産業株式会社岩間事業所
  • 日本たばこ産業株式会社友部工場
  • 不二製油株式会社関東工場

参考URL

厚生労働省(外部リンク)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kenketsugo/index.html

日本赤十字社(外部リンク)

https://www.jrc.or.jp/donation/

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康医療政策課です。

〒309-1734 笠間市南友部1966番地1(地域医療センターかさま 行政棟)

電話番号:0296-77-9145 ファクス番号:0296-77-1107

スマートフォン用ページで見る