住宅防火 いのちを守る10のポイント
令和2年中に発生した住宅火災では 899 人の死者が発生しています。また、近年の住宅火災による死者数をみると、65 歳以上の高齢者の占める割合が約7割と高水準で推移している状況であり、さらなる高齢化の進展が見込まれ、住宅火災による高齢者の死者数の割合は今後増加していくことが予想されます。
このような背景から、消防庁では関係団体等に活用いただいている「住宅防火 いのちを守る 7つのポイント」について、近年の火災を取り巻く状況の変化や、高齢者の生活実態等を踏まえ、「住宅防火 いのちを守る 10 のポイント」へ改正を行いました。映像は「消防庁動画チャンネル」https://www.youtube.com/watch?v=lpLMToVnNrQから確認できます。住宅防火にご協力お願いします。
関連ファイルダウンロード
- r04_inochiwomamoru_leafletPDF形式/861.22KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2022年2月28日
- 印刷する