笠間市乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)実施事業者を募集します
本市では現在、市内1施設において、こども誰でも通園事業を実施しておりますが、令和8年度からの制度の本格実施に向けて、次のとおり令和7年度乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)の新たな実施事業者を募集します。
制度の概要
全てのこどもの育ちを応援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、全ての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化するため、0歳6ケ月以上満3歳未満の保育所等に通っていないこどもが、月一定時間(月10時間)まで保育所等に通園できる制度です。
事業内容、運営基準等の詳細は、募集要項を参照してください。
「令和7年度 笠間市乳児等通園支援事業 実施事業者募集要項」はこちら
「笠間市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例」はこちら
「こども誰でも通園制度の実施に関する手引」(こども家庭庁)はこちら
「乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)実施要綱」(こども家庭庁)はこちら
実施期間
令和7年12月から令和8年3月31日
実施場所
本市に所在する保育所、認定こども園、小規模保育事業所、幼稚園、地域子育て支援拠点、企業主導型保育施設、認可外保育施設(「認可外保育施設指導監督基準」を満たさない施設を除く)、児童発達支援センター等
応募方法
募集要項で定める下記の応募書類を提出してください。
- 応募申込書(様式)
- 乳児等通園支援事業内容(付表)
- 事業計画書
- 収支予算書
提出期限
令和7年10月31日(金曜日)午後5時00分まで(※郵送の場合は、10月31日(金曜日)必着)
提出方法
応募書類を直接持参又は郵送で1部提出してください。
※併せて、データでのご提出もお願いします。
提出先・問合先
〒309-1792
笠間市中央三丁目2番1号
笠間市こども部こども福祉課保育グループ
電話0296-77-1101(内線162)
関連ファイルダウンロード
- 令和7年度 笠間市乳児等通園支援事業 実施事業者募集要項PDF形式/171.66KB
- 笠間市乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例PDF形式/154.33KB
- 応募申込書(様式)乳児等通園支援事業内容(付表)WORD形式/35.18KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2025年10月14日
- 印刷する