笠間市ではお知らせにSMS(ショートメッセージサービス)を利用しています。
SMSを利用したお知らせについて
SMSとは
SMSとは、「ショートメッセージサービス」のことで、携帯電話やスマートフォンの電話番号あてに直接メッセージを送付するものです。笠間市では令和6年度から、電話でのご連絡や郵便物の郵送に加え、各種手続きやお知らせの連絡手段として、SMSを導入しています。
SMSが届いた方へ
笠間市から送信するSMSには、必ず担当課名を記載するようにしています。
送信先の電話番号の確認には細心の注意を払っておりますが、番号使用者の急な変更など予期せぬ事情等により、対象ではない方にSMSが届いてしまう場合があります。
万が一お心当たりのないメッセージが届いた場合には、お手数をおかけしますが、担当課までご連絡ください。
送信元の電話番号
端末のキャリア |
表示される電話番号 |
・NTTdocomo |
0296-77-1101 |
・Softbank |
247296 |
・上記以外の番号から通知をすることはありません。
・ご利用中の端末により、頭の「0」の代わりに「+81」から始まる番号で表示される場合あります。(国際電話の補助機能を有効にしている場合等)
・送信専用であるため、返信はできません。
・メッセージの受信には費用はかかりません。
不審なメッセージや振り込め詐欺等に関する注意
近年、実在する企業や公的機関を騙ってSMSを送信し、個人情報の振り込み詐欺を行う悪質な手口が流行しています。
笠間市では、SMSで次のようなことをお願いすることは絶対にありません。くれぐれもご注意ください。
・銀行口座への振り込みや、ATMの作業に関すること
・通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること
もし万が一、笠間市役所を名乗る不審なメッセージが届いた場合は、市役所または最寄りの警察署にご相談ください。
問い合わせ先
- 2025年8月6日
- 印刷する