目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市政

  1. ホーム
  2. 市政
  3. 職員採用・人事行政
  4. 臨時職員募集情報
  5. 会計年度任用職員を募集します【生涯学習課・障がい者枠・事務補助】

会計年度任用職員を募集します【生涯学習課・障がい者枠・事務補助】

生涯学習課の会計年度任用職員(一般事務補助・障がい者枠)を募集します。
任用を希望される方は次によりお申し込みください。

○職務内容/ イベント等の情報発信に係る事務補助等
                      ・SNSやホームページでの記事・チラシ作成
                      ・書類整理

○任用期間/ 未定~令和8年3月31日(契約更新の可能性あり)
                      ※勤務開始日については、本人と相談の上決定します。(9月1日頃予定)

○勤務時間/ 週20時間程度(週休日:土曜日・日曜日・祝日)
                     ※勤務日数や勤務時間数等は本人と相談の上決定します。

○勤務場所/ 生涯学習課(笠間市役所本庁1階)

○募集人数/ 1名

○報酬等/ 時給1,160円
                  ※別途通勤手当支給(要件あり)

○資格等/ 次の(1)から(3)すべての条件を満たす方
                   (1)地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方
                   (2)任用開始日時点で身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方
                   (3)パソコン(ワード・エクセル等)やSNSの操作ができる方
                   ※イラストレーターの業務経験がある方歓迎

〇駐車場等/ 自家用車にて勤務する方は、月額600円の駐車料金がかかります。

○福利厚生/ 共済組合、厚生年金保険、雇用保険、非常勤公務災害補償制度への加入、年次有給休暇・特別休暇の付与あり

○服務等/ 地方公務員法による服務及び分限、懲戒の規定が適用されます。
                   採用後1か月間は条件付採用となります。

〇申込兼1次面接日/ 8月8日(金曜日)
                      ※市販の履歴書(写真貼付)に必要事項を記入し、事前連絡の上、申込日当日に人事課へ本人が直接持参してください。(なお、履歴書は返却しませんのでご了承ください)
                      ※業務遂行上の配慮等の確認のため、応募書類に障がいの内容や配慮事項等を可能な範囲で記入してください。障がい者手帳がお手元にある方は、申込時に持参してください。
                      ※書類選考及び面接等により決定します。
                      ※申込日当日に都合がつかない方は、8月6日(水曜日)までに事前にお電話にてご相談ください。
                      ※労働条件等の詳細はハローワーク求人票をご確認ください。

○採用までの流れ/ 8月7日(木曜日)までに電話連絡(当日都合がつかない方は8月6日(水曜日)までに要相談) → 8月8日(金曜日)に人事課へ応募書類提出・1次面接 → 面接結果通知 → 2次面接(1次通過者のみ・市各部署にて)→ 合否通知 → 採用内定
                                

○問合せ先/ 人事課(内線551)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは人事課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1324

スマートフォン用ページで見る