0公立保育所及び幼保連携型認定こども園民営化方針(案)
意見の募集を終了した案件
|  案件名 | 公立保育所及び幼保連携型認定こども園民営化方針(案) | 
|  案の趣旨 | 近年、女性の社会進出や共働き世帯の増加により、待機児童の解消や特別保育の拡充など多様化する保育ニーズへの対応が求められています。同時に、行財政運営の改革を進める中で、多くの自治体が保育施設等の民営化への取組みを行っており、市でも公立保育所等の民営化を含めた今後の在り方および幼保連携型認定こども園の整備に向けて検討を重ねてきました。 この方針は、これまでの経過をまとめ、民間の柔軟な発想と優れた運営能力を活用した市民サービスの向上、国県からの補助金充当による運営経費の削減、さらに、削減経費をより質の高い子育て支援策や少子化対策に充当することが可能になるなどの利点を検証し、教育福祉政策のさらなる好循環を推進するために策定するものです。 | 
|  意見提出期間 | 平成28年6月20日(月曜日)~7月9日(土曜日)まで 【20日間】 | 
|  公表資料 | 公立保育所及び幼保連携型認定こども園民営化方針(案)  310KB(PDFファイル5ページ) | 
|  意見の提出方法 | 意見提出期間内に市ホームページ、閲覧(本所・各支所・各公民館・各図書館)で案を公開しますので、氏名・住所を明記し、直接または郵送、ファックス、電子メールでご意見を提出してください。書式は任意で結構です。 | 
|  意見の提出先 (担当課) | 笠間市役所 子ども福祉課 | 
問い合わせ先
- 2016年6月20日
- 印刷する