都市計画道路の概要
都市計画道路とは
都市計画道路は、都市計画法により定められる将来のまちづくりにおける重要な都市施設で、次のような役割があります。
地域交通の円滑化や都市機能のネットワーク化を始め、市民の皆さんが通学や通勤したり、またこの道路は災害時において避難するために利用する役割もあり、人と車が通りやすくなるよう整備していきます。
(単位:m)
路線番号
|
路線名
|
幅員
|
延長
|
車線
|
決定
|
変更
(最終) |
備考
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1・3・1 | 北関東横断道路線 | 23.5 | 9,660 |
-
|
H2.11.15 |
-
|
|
1・3・2 | 北関東横断道路線 | 23.5 | 9,810 |
-
|
S63.4.7 |
H19.5.31
|
|
3・3・1 | 国道50号笠間バイパス線 | 22.0 | 3,300 |
-
|
S45.11.19 |
H2.11.15
|
|
3・4・2 | 大和田甲の山線 | 18.0 | 2,085 |
-
|
S40.3.29 |
S49.4.4
|
|
3・4・3 | 笠間停車場寺崎線 | 16.0 | 2,370 |
-
|
S40.3.29 |
S49.4.4
|
駅広
(4,400m2) |
3・4・4 | 昭和町来栖線 | 16.0 | 1,270 |
-
|
S40.3.29 |
H2.11.15
|
|
3・5・5 | 高橋町稲田線 | 12.0 | 2,110 |
-
|
S49.4.4 |
H3.8.22
|
|
3・5・6 | 昭和町相生町線 | 12.0 | 2,400 |
-
|
S40.3.29 |
S49.4.4
|
|
3・5・7 | 来栖飯合線 | 12.0 | 1,440 |
-
|
S40.3.29 |
H3.8.22
|
|
3・4・8 | 手越石井線 | 18.0 | 6,110 |
-
|
H2.11.15 |
-
|
|
3・4・9 | 笠間停車場下市毛線 | 18.0 | 470 |
-
|
H2.11.15 |
-
|
駅広
(4,000m2) |
3・4・10 | 福原今泉線 | 16.0 | 1,680 |
-
|
H2.11.15 |
-
|
|
3・4・11 | 来栖寺崎線 | 16.0 | 2,050 |
-
|
H3.8.22 |
-
|
|
3・4・12 | 鉄砲町石井線 | 16.0 | 296 |
-
|
H3.8.22 |
-
|
|
3・4・13 | 石井北総合公園線 | 12.0 | 700 |
-
|
H3.8.22 |
-
|
|
3・6・14 | 友部停車場線 | 11.0 | 2,100 |
2
|
S28.3.31 |
H19.5.31
|
駅広
(約6,200m2) |
3・6・15 | 友部鯉淵線 | 11.0 | 1,300 |
-
|
S28.3.31 |
H19.5.31
|
|
3・6・16 | 原原の池線 | 11.0 | 500 |
-
|
S28.3.31 |
H19.5.31
|
|
3・6・17 | 友部宍戸線 | 11.0 | 2,070 |
2
|
S28.3.31 |
H31.3.29
|
|
3・6・18 | 友部二ツ池線 | 8.0 | 1,100 |
-
|
S28.3.31 |
H19.5.31
|
|
3・6・20 | 原宮前線 | 8.0 | 1,500 |
-
|
S28.3.31 |
H19.5.31
|
|
3・4・21 | 宿大沢線 | 18.0 | 2,670 |
-
|
S62.10.26 |
H19.5.31
|
|
3・4・22 | 南小泉大田線 | 16.0 | 4,180 |
-
|
S63.4.7 |
H19.5.31
|
|
3・4・23 | 上町大沢線 | 16.0 | 3,320 |
-
|
S63.4.7 |
H19.5.31
|
|
3・3・24 | 流通センター東西線 | 27.0 | 3,140 |
-
|
H9.3.27 |
H19.5.31
|
|
3・3・25 | 流通センター南線 | 27.0 | 1,420 |
-
|
H9.3.27 |
H19.5.31
|
|
3・3・26 | 流通センター北線 | 27.0 | 1,240 |
-
|
H9.3.27 |
H19.5.31
|
|
3・4・27 | 友部駅北線 | 20.0 | 340 |
2
|
H15.12.8 |
H19.5.31
|
駅広
(約5,000m2) |
3・4・29 | 岩間駅東大通り線 | 20.0 | 1,420 |
2
|
H2.2.13 |
H19.5.31
|
駅広
(約3,900m2) |
3・4・30 | 俎倉泉線 | 16.0 | 6,630 |
-
|
H2.2.13 |
H19.5.31
|
|
3・4・31 | 泉室野線 | 16.0 | 4,250 |
-
|
H2.2.13 |
H19.5.31
|
|
3・4・32 | 岩間駅西口上町線 | 16.0 | 460 |
-
|
H2.2.13 |
H19.5.31
|
駅広
(約2,500m2) |
3・4・33 | 日吉町古市線 | 16.0 | 1,250 |
2
|
H2.2.13 |
H31.3.29
|
|
3・3・34 | 下安居南北線 | 27.0 | 1,680 |
-
|
H9.3.27 |
H19.5.31
|
|
8・6・1 | 元〆線 | 10.0 | 100 |
-
|
H3.8.22 |
-
|
歩行者専用
|
8・6・2 | 友部駅南北自由通路 | 8.8 | 80 |
-
|
H15.12.8 |
H19.5.31
|
歩行者専用
|
※幅員については,代表幅員を表示しています。
※平成19年5月31日の変更内容は,都市計画区機器の統合に伴う名称変更によるものです。
※「3・6・19 南友部大沢線」「3・4・28 土師栄町線」は,平成31年3月29日に全線を廃止しました。
問い合わせ先
- 2011年9月13日
- 印刷する