笠間地区のごみ分別
令和5年4月1日からごみの分け方・出し方が新しくなります
令和5年4月1日から、笠間地区で発生したごみの処理を環境センターに統一することに伴い、ごみの分別区分と収集体制の見直しを行います。
ごみは収集日の午前8時までに、決められた集積所に出してください。
笠間地区のごみの分け方は、以下の「ごみの分け方・出し方ポスター」をご覧ください。
(ダウンロードはこちら)
【笠間地区版】ごみの分け方・出し方ポスター [PDF形式/4.71MB]
令和5年4月1日からの変更点(笠間地区)
【可燃ごみに変更はありません】
笠間・友部・岩間いずれの地区でも、可燃ごみの分別方法や収集日に変更はありません。
これまで同様の方法で、集積所に出してください。
(ただし使い捨てライターは有害ごみになります)
【笠間地区にお住まいの方の変更点】
(1)祝日も収集します
・収集日が祝日の場合は翌日や翌週に振り替えて収集していましたが、4月1日からは、祝日も通常どおり収集します。(振り替えは行いません。)
(2)集中集積所は廃止します
・ペットボトル、白色発泡トレイ、紙パック、古布はこれまで集中集積所で収集していましたが、4月1日からは、可燃ごみと同じ集積所で収集します。
(3)びんの色分けを廃止し、缶と一緒に収集します(資源物1)
・缶とびんを別々に収集していましたが、4月1日からは一緒に収集します。(市指定コンテナに缶とびんを一緒に入れてください。)
・透明、茶色、その他のびんを別々に収集していましたが、4月1日からは色分けをせず、全て「資源物1」として扱います。
(4)紙類は新聞紙、雑誌等、ダンボールを同じ日に収集します(資源物3)
・新聞紙、雑誌等、ダンボールを別々の日に収集していましたが、4月1日からは同じ日に収集します。(種類ごとに分けてヒモで十文字に束ねてください。)
(5)有害ごみの取り扱いが変わります
・スプレー缶、カセットボンベは有害ごみとして収集していましたが、4月1日からは「資源物3」として収集します。
・電球は有害ごみとして収集していましたが、4月1日からは「不燃ごみ」として収集します。(電球型蛍光灯は「有害ごみ」となります。)
・小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、モバイルバッテリー等)及びその使用製品(加熱式たばこ等)は収集していませんでしたが、4月1日からは「有害ごみ」として収集します。
(6)粗大ごみ戸別収集の実施日が増えます
・粗大ごみの戸別収集は月1回の実施でしたが、4月1日からは週1回とし、第5週も実施します(事前の申し込みが必要です。)
笠間地区のごみの分別は、以下のとおりです。
ごみは収集日の午前8時までに、決められた集積所に出してください。
なお、更に詳細なごみの分け方については、こちらのページから「ごみ処理ハンドブック(笠間版)」をご確認ください。
問い合わせ先
- 2023年3月30日
- 印刷する