目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

観光・レジャー

茨城県陶芸美術館

茨城県陶芸美術館外観

東日本で初の陶芸を専門に扱う美術館。常設展示室では、「近代陶芸の祖」板谷波山や笠間市出身の人間国宝・松井康成など、日本陶芸界の最高峰作品を一堂に集め、現代陶芸の魅力を丁寧に紹介していきます。

住所 笠間市笠間2345
お問い合わせ 0296-70-0011
料金

企画展:一般950円・満70歳以上470円・高校生等710円・小中生360円

コレクション展・テーマ展:一般360円・満70歳以上180円・高校生等290円・小中生180円

※料金は企画展ごとに異なる場合があるため、最新の情報は茨城県陶芸美術館HPをご確認ください。

※上記料金のほか、団体料金有

開館時間 9時30分~17時00分(入場は16時30分まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日休館)
年末年始(12月29日~1月1日)
駐車場 笠間芸術の森公園北駐車場(300台:無料)をご利用ください。
※陶炎祭(4月29日~5月5日)、笠間浪漫(10月上旬)等イベント期間中は有料になりますが、当館の展覧会をご覧になる方は受付で返金いたします。
交通手段 【自動車】
北関東自動車道友部ICから国道355号経由で約10分
【電車】
JR水戸線笠間駅からタクシーで約5分、または 観光周遊バス「工芸の丘・陶芸美術館」下車
※観光周遊バスの時刻表はこちら

茨城県陶芸美術館ホームページ
茨城県陶芸美術館ホームページ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは観光課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1146

スマートフォン用ページで見る