国民健康保険制度とは
国民健康保険制度とは
国民健康保険制度とは、会社などの健康保険に加入していない自営業者や農業・漁業等に従事する方やその家族を対象に、病気やけがをしたとき、安心して医療を受けられるように、加入者が国保税を出し合い、必要な医療費にあて、みんなで助け合う制度です。
国保に加入する人
笠間市内に住民登録をしている75歳未満の方で、次のような方が該当します。
・お店などを経営している自営業の人
・農業や漁業に従事している人
・パート、アルバイトなどをしていて、職場の健康保険に加入していない人
・会社を退職して、職場の健康保険をやめた人
・3カ月を超えて日本に滞在するものとみとめられた外国籍の人
(注)ただし「特定活動」の在留資格の方のうち、観光・保養目的、医療を受ける目的、またはその方の日常生活上の世話をする目的で入国・在留する方は除きます。
問い合わせ先
- 2025年9月18日
- 印刷する