障がい児・者向け物価高騰対策支援金のお知らせ
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を財源に、精神・知的または身体に障がいのある20歳未満の各種手当受給している保護者または、20歳以上の特別障害者手当受給者に対し、物価高騰による経済的負担軽減を目的に支援金を交付いたします。対象となる方には通知書を送付いたします。
対象者及び支給額
令和7年7月31日時点において以下のいずれかに該当する方
・障害児福祉手当受給者 支給額:30,000円/人
・特別児童扶養手当受給者 支給額:30,000円/人
・小児慢性特定疾病医療受給者 支給額:30,000円/人
・特別障害者手当受給者 支給額:50,000円/人
※ただし、各種手当を重複して受給されている場合でも、障がい児1人につき30,000円までとなります。
申込方法
原則申し込みは不要
※ただし、小児慢性特定疾病医療受給者の方については茨城県が発行しているものであるため、市の難病患者等支援金受給者を除き申し出が必要となります。
申出期間
令和7年8月15日(木曜日)まで
※市の難病患者等支援金受給者を除く、小児慢性特定疾病医療受給者のみ申し出が必要となります。
支給方法
支援金は原則、各種手当で登録している金融機関口座へ振り込みます。振込予定日及び金額は、通知書でご案内します。
問い合わせ先
- 2025年7月18日
- 印刷する