目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

未使用

  1. ホーム
  2. 未使用
  3. 会計年度任用職員を募集します【市立病院・障がい者枠】

会計年度任用職員を募集します【市立病院・障がい者枠】

笠間市立病院の会計年度任用職員(障がい者枠)を募集します。
任用を希望される方は次によりお申し込みください。

○職務内容/ (1)一般事務補助
                      ・SPD業務補助(診療材料の補充等)
                      ・その他事務  等
                      (2)看護助手
                      ・物品補充、物品片付け
                      ・ベッドメイキング、リネン類の整理  等
                      ※診療材料とは、注射器、ガーゼ、包帯等の診療に使用する物品のことです。
                      ※職種は、本人の希望及び障がいの特性等を考慮し決定します。

○任用期間/ 令和7年10月1日~令和8年3月31日(契約更新の可能性あり)

○勤務時間/ 週20時間~30時間程度(週休日:完全シフト制)
                     ※勤務日数や勤務時間数等は本人と相談の上決定します。

○勤務場所/ 笠間市立病院(地域医療センターかさま内)

○募集人数/ 1名

○報酬等/ 時給額は以下の通りです。※別途通勤手当支給(要件あり)
                   一般事務補助・看護助手(無資格者):時給1,160円
                   看護助手(介護初任者研修修了者等):時給 1,322円
                   看護助手(介護福祉士):時給1,361円               

○資格等/ 次の(1)(2)いずれの条件も満たす方
                   (1)地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方
                   (2)任用開始日時点で身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方

〇駐車場等/ 自家用車にて勤務する方は、月額600円の駐車料金がかかります。

○福利厚生/ 共済組合、厚生年金保険、雇用保険、労務災害補償制度への加入、年次有給休暇・特別休暇の付与あり

○服務等/ 地方公務員法による服務及び分限、懲戒の規定が適用されます。
                  採用後1か月間は条件付採用となります。

〇申込期限/ 9月16日(火曜日)
                      ※9月16日(火曜日)開催の「令和7年度(前期)障害者就職面接会(県央会場)」にて同時募集します。面接会への申込については、最寄りのハローワークへお問い合わせください。                     
                      ※市販の履歴書(写真貼付)に必要事項を記入し、「採用までの流れ」(1)(2)のいずれかの方法でお申し込みください。(履歴書は返却しませんのでご了承ください)
                      ※業務遂行上の配慮等の確認のため、応募書類に障がいの内容や配慮事項等を可能な範囲で記入してください。障がい者手帳がお手元にある方は、面接時に持参してください。
                      ※書類選考及び面接等により決定します。
                      ※労働条件等の詳細はハローワーク求人票をご確認ください。

○採用までの流れ/ (1)面接会へ参加する場合
                                    9月16日(火曜日)の面接会に応募書類を持参 → 1次面接(会場にて実施) → 面接結果通知 → 2次面接(1次通過者のみ・市各部署にて実施)→ 合否通知 → 採用内定
                                (2)市へ直接応募する場合
                                    書類持参の前日までに人事課へ電話 → 人事課へ応募書類提出・1次面接 → 面接結果通知 → 2次面接(1次通過者のみ・市各部署にて実施)→ 合否通知 → 採用内定

○問合せ先/ 人事課(内線551)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは人事課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-77-1324

スマートフォン用ページで見る