目的の情報を探し出す便利な検索

読み上げる

市民生活

  1. ホーム
  2. 市民生活
  3. 福祉・介護
  4. 高齢福祉
  5. かさま安心サポート事業を開始しました。

かさま安心サポート事業を開始しました。

1 事業の概要

 頼れる親族がいないため、「入院や施設入所となっても身元保証人がいない。どうしたらいいのか。」「自分が亡くなった後の手続きは誰が行ってくれるのだろう。」・・・そんな不安はありませんか。

 笠間市では、頼れる親族等がいない一人暮らし高齢者に対し、相談支援、入院時の身元保証機能の提供、入退院時の生活支援及び死後の処遇に対する支援等を行います。

 

2 対象者

 以下のすべてに該当する方が対象となります。

  (1)笠間市に住民登録があり、市内にお住いのひとり暮らしで満65歳以上の方。
  (2)頼れる親族等がいない方。
  (3)契約の内容を理解し、利用を希望される方。
  (4)生活保護を受給していない方。
  (5)公正証書遺言により遺言執行者を定めている方。
   (遺言の作成方法についてサポートします。)
  (6)預託金※を納められる方。
   ※入院時の債務保証費、葬儀・納骨等、住宅等の残存家財処分にかかる費用の見込額。

 

3 支援の内容

 (1) 見守り等支援

  ア 月1回以上の定期的な見守り支援及び安否確認。
  イ 意向の把握及び必要に応じたモニタリングを通じた支援内容の適宜見直し。
  ウ その他必要な支援。

 (2) 入院時身元保証支援

  ア 入院の際の身元保証(債務保証)。
  イ 緊急連絡先の指定受託及び緊急時対応。

 (3) 入退院時生活支援

  ア 入退院の際の付添い及び物品の準備。
  イ 入院により利用者ができなくなった諸手続きの代行。
  ウ 家財道具、残置物の処分(借家で処分が必要な場合)。
  エ 入院中の医療機関等との遣り取り及び対応。
  オ 終末期における医療行為に関する事前指示書(リビングウィル)の提示。
  カ 重要書類等の預かり。
  キ 入院中の状況確認。

 (4) 死後事務支援

  ア 埋火葬の手続き、葬儀、納骨。
  イ 費用清算、遺言執行者への引継ぎ。
  ウ 利用者死亡に伴う諸手続き。
  エ 家財道具、残置物の処分(借家で処分が必要な場合)。

 

4 支援に必要な費用

 支援に必要となる費用は次のとおりです。

支援内容別費用 見守り等支援 入院時身元保証支援 入退院時生活支援 死後事務支援
預託金  

身元保証預託金

150,000円 

【見積額】

家財・残置物処分 

その他必要な費用

【見積額】 

死後事務(火葬~納骨)

家財・残置物処分

支援費用

(利用者負担)

2,000円/月

(年24,000円)

 

1,000円/日

(月上限 5,000円)

 

 

5 ご相談・お問合せ先

 支援をご希望の方は、下記のかさま安心サポートセンターの窓口又はお電話にてご相談ください。

かさま安心サポートセンター(社会福祉法人 笠間市社会福祉協議会内)

 ※本事業は社会福祉法人笠間市社会福祉協議会に委託し、実施しています。

 受付時間:月曜日~金曜日(祝・年末年始を除く)8時30分~17時15分

  ○本  所:〒309-1704 茨城県笠間市美原3-2-11 

                             TEL 0296-77-0730  

                             FAX   0296-78-3933                   

  ○笠間支所:〒309-1613 茨城県笠間市石井717 

              TEL 0296-73-0084     

                             FAX   0296-72-3722 

       ○岩間支所:〒319-0202 茨城県笠間市下郷5139-1       

                             TEL 0299-45-7889   

                             FAX   0299-45-6250

 

サンプル画像1
サンプル画像2

        ご利用案内パンフレット

        (クリックすると開きます)

 

 

ホームページ(次の二次元コードからご覧いただけます。)

   社協ホームページ

  「かさま安心サポートセンター」HP

    (クリックすると開きます)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは高齢福祉課です。

〒309-1792 笠間市中央三丁目2番1号

電話番号:0296-77-1101 ファクス番号:0296-71-8227

スマートフォン用ページで見る