お会計を待たずにお帰りいただける「医療費あと払いサービス」をご利用になれます
笠間市立病院では、医療費を「あと払い」にすることで、会計を待たずにお帰りできます。
医療費・利用料は月1回の口座引き落としとなります。
登録は無料です。サービス利用料金は1回の引き落としにつき110円です。
ぜひ、ご登録ください。
「あと払いサービス」のメリットと特徴
・会計の待ち時間がなくなります。
・医療費は後日ショートメールでお知らせします。
・通院、退院時に現金やカード等をお持ちにならなくて済みます。
「あと払いサービス」のご利用手順
1.登録
*笠間市立病院受付窓口にある「口座振替依頼書」に必要事項をご記入(電話番号は、必ず携帯電話の番号をご記入ください)のうえ、下記の「お取り扱い金融機関」の中からご希望の金融機関の窓口へお申込みください。登録料は無料です。
*登録完了後、本サービスのご利用ができます。
(登録には数日を要します。また、金融機関によって登録完了までの期間が異なります)
2.診察
*診察を受けます。
*診察後のファイルを受付窓口に渡す際に「あと払いを利用」とお伝えください。
*会計を待たずに帰ることができます。
3.引き落とし
*診察の翌月以降の毎月25日(休日の場合は翌営業日)に指定の口座から引き落としします。
*診察がなかった月はサービス利用料金は発生しません。
*口座引き落とし後に領収書等がショートメール(市立病院登録の携帯電話番号宛) にて届きます。
お取り扱い金融機関
・常陽銀行 友部支店 電話番号 0296(77)1153
・筑波銀行 友部支店 電話番号 0296(77)7971
・水戸信用金庫 友部支店 電話番号 0296(77)0821
・結城信用金庫 友部支店 電話番号 0296(77)5588
・茨城県信用組合 友部支店 電話番号 0296(77)1166
・友部郵便局(ゆうちょ銀行) 電話番号 0296(77)2893
・常陸農業協同組合 友部支店 電話番号 0296(77)8111
※常陽銀行とゆうちょ銀行は全支店で対応可能です。
【注意事項】
*領収書をショートメールで送るため、市立病院登録の連絡先は固定電話ではなく、携帯電話番号にする必要があります。
*当院では院内調剤を行っているため、調剤時間は従来通り発生します。
関連ファイルダウンロード
- 医療費あと払いサービスチラシPDF形式/704.19KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。