1.観察記録について
このページでは、天神の里とその周辺を毎月3回(上旬・中旬・下旬)定期的に
観察して、その時に出合った生き物(動植物)の姿を、記録写真で紹介するものです。 原則として、毎月3回の観察記録を
まとめて1回/月の紹介としますが、
記事が多い時期には、2〜3回に分けて掲載することにします。
定期観察のほか、有志の方々が天神の里とその周辺で撮影した生き物の写真や
ゲンジボタルの観察記録などを特別観察記録として紹介してゆきたいと思います。
上の各月をクリックすると、その月の最初の観察記録にリンクします。
観察記録ページが複数ある場合は、
下部に設けられたリンクにより、その月の他のページへ進むことができます。
特別をクリックすると特別観察記録にリンクします。
[前年度] により前年度1年間の記録を参照できます。
|
|
2.主な生き物の検索について
平成18年から、定期観察で撮影してきた写真や、有志の皆様から御提供戴いた写真を使って、
天神の里とその周辺の生き物を、簡単に御理解戴けるように、「主な生き物」のページ
を作っています。 上の 主な生き物 をクリックしてみてください。
3.お願い
定期観察で撮影した昆虫や植物の正式名称を探り当てるのに、専門的な知識がないので
かなり苦労しています。時には誤った名称で紹介したり、?付きで紹介することがありますので、
お分かりの方は、ぜひ御一報ください。
また、天神の里周辺で、珍しい動物や植物を見かけられた
時には、日時と場所それに写真を戴ければ、掲示板や観察記録に掲載したいと思います。ぜひご協力
ください。
|
問合せ・連絡先: 笠間市役所(本所) 環境政策課 0296‐77‐1101
|